バスティン4「“符点”八分音符」練習 誤植?スウィング?

スポンサーリンク

バスティンベーシックスピアノ4巻26ページ「”符”点八分音符」のイラスト

↑まさかこう来るとは思ってなかったですww 斬新なヘッドホンだなー

出ました付点8分音符。付点が付くと、その半分の音価がプラスされるというだけの話なんですが、これがまたリズム数えにくいし、疑問もいっぱい。そしてまたテキストが誤植で笑いを添えてくれましたw

 

“符点”??付点じゃなくて?

付点じゃなくて符点?

バスティンベーシックスピアノ4巻, p. 26

え?音符は「符」だけど、付点は「付」じゃないの??

てか、「符点」表記は見出しだけで、本文は平仮名だしw

ちょっと検索してみたけど、ほとんどが「付点」。「符点」もごく少数あるにはあったけど、うーん。。。

英語では「Dotted note」らしいけど、、、

Dotted note - Wikipedia

直訳すると、点が打たれた音符。

「符点」もまあ「音符の点」っていう意味では間違いではないのかもだけど、やっぱり普通の音符に、その2分の1の音価を加えるために付け足したドットっていう意味を強調するなら、やっぱり「付点」の方ががいいと思うんだけどなぁ

てか、音楽用語って定訳とか学問的コンセンサスがあるのかと思いきや、意外にもテキトーな用語が感覚的に出回ってたりすることあるからなぁw まぁまぁ、伝わればおkだし、感覚こそが大事だからーってのはわかるんだけど、、、

でも自分みたいな初心者はけっこう混乱するから、もうちょっとキッチリ標準化して?って思うことは稀によくあるw

で、結局「符点」表記でもOKなのか、誤植なのかはよくわからないですw

 

出たよ、ちょびっと線が付いた変な旗の音符!

付点8分音符と16分音符

右上のちょびっ

最初こんなのDQバイエル併用楽譜とかで見た時、「は?なんじゃコレ・・・」としか思えんかったヤツw

DQ1序曲の冒頭部分↓

DQ1序曲の冒頭部分

DQ1「序曲」『楽しいバイエル併用・ドラゴンクエストⅠ~Ⅴ全曲集・ピアノソロアルバム』, p. 18より)

いや、こんなの聞いたことあって知ってる曲じゃないと無理やん・・・って絶望しましたよね。付点2つもついてるしw (初っ端から複付点8分音符+32分音符とか、完全に初心者を殺しにかかってくるスタイルですよねこれww)

 

で、後に耳コピでラピュタの「ハトと少年」を採譜してみたときに、いろいろ試してたらソフトで勝手に連桁されて、こんな変な旗の音符が発生したんで、その時はじめて「ああ!そういうことやったんね!」ってわかりましたw

(まあ、この動画では最終的に16分音符2つになってるから、線切れてないんだけどw つくってる途中で何か線切れてるヤツ出てきたんすよw で、後からやっぱり16分1つ+8分1つにスタッカート付けときゃよかったと思ったw)

なかなか思う通りに鳴ってくれなくて、音符大きくしたり小さくしたり、付点付けたり外したり、休符入れてみたり、めっちゃ試行錯誤しましたよw それでもまだべたーっとした感じで、あの軽やかさは再現できてないけど。。。

付点8分音符出てきたんで、「ハトと少年」を耳コピ採譜したときの話してみる
バスティンで「付点8分音符」が出てきたんですが(次回記事)、その練習に入る前に、ふと以前耳コピしたラピュタの「ハトと少年」のことを思い出したんで、ちょっとそのこと書きます!

 

今回も「1とお、2とお」無理!w

いや・・・ごめんw なんかコレジャナイ感半端ないです。。。

16分音符3つ分なら16分の時みたいに

「いちと・お、にいと・お」だったらまだよかったのにw なんなら、「ミシシ・ピ、ミシシ・ピ、・・・」でも良いぞ?w

しかしこれ数えにくいリズムよねぇ・・・

 

そういえば、バスティン3巻の51ページで出てきたモーツァルトの「アリア(フィガロの結婚より)」。あれただの8分音符にアレンジされてたけど、

当時の練習音声↓

元は付点8分音符らしいですね。←ゆきなぎさんに教えていただきました。改めましてありがとうございます!

元ネタはこの曲らしいです↓

この「タンタターン、タンタターン」あるいは「タッタターン、タッタターン」のタンタ or タッタのとこが付点8分音符なんですかね?

ちょっと跳ねてる感じ?

 

スウィングっぽくも聞こえるが・・・

16分音符3つ分+16分音符1つっていうと、タアアタ、タアアタ、タアアタ、・・・

付点8分音符+16分音符ってもしかしてスウィング?

ってこれ、もしかしてスウィング?・・・にしてはちょっとしつこいのか?

でもスウィングっていうと、3連符の4分音符1つ+8分音符1つだったよね確か

DQ8「楽しいカジノ」(バイエル併用)

 

調べ~

(ウィキペディアでは「シャッフル」の項目にまとめられてます)

スウィング (音楽) - Wikipedia

3:1 = 付点8分音符+16分音符。強いスウィング。

おお!

付点8分+16分ってまさに今回の練習内容と一致するじゃないか!

そうかー!これ、強いのかー!

というわけで、強くなるための予備練習なんだけど、、、

これは完全に誤植!よびれんしゅつwww

予備練習のルビが「よびれんしゅつ」ww

(バスティンベーシックスピアノ4巻, p. 26)

「う」の上の点の印刷がかすれたにしては、横幅があるよねw やっぱりこれは「つ」でしょうw

こういう地味なところでしれっと笑いを取ってくるバスティンほんとすこww

ほいじゃあ、「れんしゅつ」やっていきますか!

もちろん地獄の移調れんしゅつ指示付き。

うう・・・また長期戦かぁ。。。(;´∀`)

 

予備練習

※追記

約1年半かけて、やっと全調予備練習完走しました!(途中のサボり期間が長かっただけw)

といっても、延々と同じ音型のキー違いが続くだけなので、ここから先の閲覧は全くおすすめしません!w

 

グループ1

In C

 

In Cm

※短調の方も↑の長調と同じく2/4拍子です。

やっぱ左右ずれるなぁ。。。(ー_ー;)

 

残りはまたボチボチ追加していきます~

 

In F

2017年6月17日追加

・・・( ゚д゚)ハッ!この感じどこかで!(しばらくお待ちください。。。記事にしました!

 

In Fm

 

In G

2017年6月26日追加

 

In Gm

 

グループ2

In D

2017年6月30日追加

 

In Dm

 

In A

2018年10月4日追加。やっとw 

調号のせいか1段に収まらなかったw

 

In Am

 

In E

2018年10月4日追加

 

In Em

 

グループ3

In D♭

2018年10月6日追加

 

In D♭mというかC♯m

無いわけではないんだろうけど、♭8個になっちゃうので、異名同音のC♯mでw

 

In A♭

 

In A♭m

今度はギリギリ♭7個w

 

In E♭

2018年10月10日追加

黒鍵と白鍵がデコボコして非常に弾きにくい。。

 

In E♭m

 

グループ4

4巻全部終わったので、グループ4もやるよ!

In G♭

 

 

In G♭mというか、In F♯m

 

In B♭

2018年10月12日追加

これも黒鍵、白鍵がデコボコしてほんとにやり辛かった・・・(ヽ´ω`)

 

In B♭m

 

In B

 

In Bm

 

ふーーーーっ!やっとなんとか全部できたぁーーー!!

記事公開時から1年半近くかかったけどw

なーんかこう最後まで、16分音符ってことで左手が焦ってたり、走ってたり、左右のタイミングがズレてたり、不安定な変な強弱ついてたり、いろいろと課題だらけだぁ。

ウォーミングアップのメニューに入れてもっと練習してみるかな!5指ポジションで全調できるいい練習になりそうだし。

 

コメント

  1. リズムは楽譜見るだけじゃ見当付かないですねこれ\(^o^)/
    私は楽譜見てリズム把握するの出来ない人なんで、音源必須ですよorz

    スイングとか、なんかいい感じにテンポ揺らすのを自然と出来る人になりたいです!

    • >私は楽譜見てリズム把握するの出来ない人なんで、音源必須ですよorz

      自分も基本的にそうっすよw なので、なんとか楽譜から読み取れるようになりたくてなるべく自力で読んでみてから、答え合わせで音源聞くようにはしてますが、譜読んでも譜読んでも譜読めないことが稀によくありますw 音源聞いてもわからんことも!実は次の曲がまさにそれ・・・w

      >スイングとか、なんかいい感じにテンポ揺らすのを自然と出来る人になりたいです!

      びこさん、既にできてたじゃないですか!去年の8月のあの2動画!

  2. バスティンは、つっこまれたいに違いない!とやはり思ってしまいます笑
    もう、この3秒で外れそうなヘッドフォンが気になって仕方ありません笑;
    付点の付までヘッドフォンかぶって、符になっているし^^;
    しかし、バスティンのこの練習のさせ方いいな~と思いました。なんか、日本人は付点が苦手で、3連符ぽくなってしまうらしいから、こんなふうに左手が16分音符の伴奏だと解りやすいなあと。

    • >バスティンは、つっこまれたいに違いない!とやはり思ってしまいます笑

      ですよねですよね!www

      >もう、この3秒で外れそうなヘッドフォンが気になって仕方ありません笑;

      3秒ww たしかに! しかも左右非対称で、耳との距離違うって、これPAN振らないと耳おかしくなりそうw はっ!もしや、この音符、符頭の部分が90度回転してるとか?w

      >付点の付までヘッドフォンかぶって、符になっているし^^;

      うまいwwww なるほど!その発想はなかったですw 納得!!さすがゆきなぎさん!!!

      >なんか、日本人は付点が苦手で、3連符ぽくなってしまうらしいから、

      そうなんですか!たしかに数えにくいけど、三連符ですか、なるほどー。
      ああー!言われてみれば、三連符の真ん中休符っぽく弾きたくなるかも!
      そういえば、付点8分音符のヘ長調移調練習してて、ふと思い出した日本の曲があるんで、次の次ぐらいにそのこと書きますね!

      >しかし、バスティンのこの練習のさせ方いいな~と思いました。・・・こんなふうに左手が16分音符の伴奏だと解りやすいなあと。

      わかりにくいリズム出て来ると、縦に線引いて割って考えますけど、これなら線引かなくてもパッと見で長さがわかっていいですよね!

  3. 相変わらず誤植に定評のあるバスティンw
    そしてキモイ絵に定評のあるバスティンw

    前にも書いたけれど、「大人の~」には絵がないので、
    そして私が知る限り誤植もほとんどなかったと記憶してるので、
    もしかしたら「大人の~」はバスティンじゃないのかもしれませんね(^◇^)

    • >相変わらず誤植に定評のあるバスティンw
      >そしてキモイ絵に定評のあるバスティンw

      www
      誤植はほんとにねw バスティンて、間違い探しゲームも楽しいし、ピアノのみならず、細部に目を光らせる力まで鍛えられる特典まで付いたすごい教則本だと思います!ww
      あ、この絵はかなり可愛い方ですよ?w あ、でもよく見たら指の本数が・・・!ヘッドホンにばっか気を取られて手は見落としてました。今気づきましたw

      >そして私が知る限り誤植もほとんどなかったと記憶してるので、
      >もしかしたら「大人の~」はバスティンじゃないのかもしれませんね(^◇^)

      な、なんだってーww
      誤植がないとか逆に寂しい。。。w
      娘バスティンのは新しいからしっかりしてるってことですかね?パパバスティンのは古いから放置・・・かわいそうにw でもいいんです!このままで。だって楽しいから!ww


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124