『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習 バスティン2「谷を下れば」練習 実はアメリカのフォークソングでした ニ長調の練習曲1曲目。短くて、簡単そうでいて、な~んか違和感のある曲だなあと思ってちょっと調べたら、実はこれトラディショナル・アメリカン・フォークソング「Down in the Valley」の改変圧縮版でした。ハ長調、ト長調、ヘ長調への移調練習指示もあるんで、例のごとく移調譜つくりました。 2015.06.26 『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習
『バーナムピアノテクニック 1』の練習 バーナムピアテク1巻グループ5:5~8の練習 分散和音の音域がちょっとだけ広がって登場 相変わらず1番の転回形連続は手元見ないと弾けないけど、あればっかりやってるのもそろそろ飽きてきたんんで先に進むことにしますw 練習内容は、平行6度/分散和音(1オクターブ)ドミソド、ドファラド、ファラドファ、ソシレファソ/3度重音かな。分散和音の指使いがわかって一歩前進した気分!あと、「アヒルのように歩こう」の絵に笑いましたww 2015.06.22 『バーナムピアノテクニック 1』の練習
雑記 アマゾンアウトレットで安さにテンション上がって間違った本買ってしまった話 今回は失敗談晒しです(笑)。Amazonアウトレットの存在を知って、ちょうど買おうと思ってた教則本見つけて、安さにうひょー!!ってなって、その勢いでポチったら違う本だった…。皆さまも気を付けませう。。。という内容でございます。くだダイナは如何にして間違ったのか。その顛末を反面教師にでもしてやってくださいませw 2015.06.14 雑記
ゲーム音楽 Cの転回形練習してたらドラクエ4の天空城出てきた! 今回の記事の内容は基本的にはDQ4の中の一曲の話ですが、ほんの少しだけゲーム本編のネタバレ要素を含みます。既プレイの方は「ああ~」ってなると思いますが、未プレイの方にはナンノコッチャな話かもしれません。もし、これからプレイする予定の場合、終盤まで進めるか、クリアされてから読むことをおすすめします_(._.)_... 2015.06.11 ゲーム音楽
『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習 バスティン2「Dメジャースケール、主要三和音」練習 あと、「第◯音」について ニ長調音階(1オクターブ)の練習と、三和音 トニック(D;基本形)、サブドミナント(G;第2転回形)、ドミナントセブンス(A7;第1転回第5音省略形)で、いつものⅠ→Ⅳ→Ⅰ→Ⅴ7→Ⅰの進行を練習する回。あと、転回しても第5音は「第5音」のままでしたw 2015.06.07 『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習
『バーナムピアノテクニック 1』の練習 バーナムピアテク1巻グループ5:1~4の練習 転回形、分散オクターブ、半音階、あと左手反復横跳び いよいよ1巻も最後のグループに突入!ここで「分散オクターブ」という名前を初めて知りました。「分散◯◯」は和音だけじゃなかった!C, F, Gの第1転回形が苦手です。左手の長距離ジャンプも苦手です(汗)。半音階は大好きです(笑)。でも要練習。またしばらく足踏みの予感(泣)。 2015.06.04 『バーナムピアノテクニック 1』の練習
画像のこと Inkscapeで鍵盤を描こう!(四角描いて並べるだけw) Inkscapeで描いてみようシリーズ第2段! 絵を描くというより図形を作成する作業ですね。やることは、1.四角を描く/2.サイズを調整する/3.複製する/4.配置する。これだけ。簡単です(ちょっとめんどくさいけどw)。今回も画像で手順を解説していきます!最後に完成品(フリー素材)ダウンロードのおまけ付き! 2015.06.02 画像のこと
『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習 バスティン2「グループ2の調(D, A, E)」 主和音弾くだけ+この3調の自分的代表曲!(ゲーム音楽) ここまでハ長調、ト長調、ヘ長調とやって来ましたが、次は、ニ長調、イ長調、ホ長調の3つをやるみたいです。なぜD, A, Eが「グループ2」にくくられるのか。理由はその主和音の基本形の構造にありました。今回はひたすらⅠの和音を弾くだけの予備練習なので、ついでにこの3調の自分的代表曲を挙げてみました(もちろんゲーム音楽で)。 2015.05.29 『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習
音楽理論というか基礎というか 調号の付く順番と五度圏の並び順 この前の「シャープのつく順番」記事の追記というか補足的な内容になります。あの記事書いた後、「自称五度圏厨」が聞いて呆れる見落としに気づきました!「ファドソレラミシ」、「シミラレソドファ」は、調号の付く順番であるのみならず、五度圏の調の並び順でもあるのです!!簡単に言ってしまうと… 2015.05.26 音楽理論というか基礎というか
このブログのこと 人気ブログランキングにカテゴリ要望書いたら採用されちゃいました! 最近、このブログも有名なブログランキング2つに一応参加してみました。「ブログの入口がちょっとでも増えたらいいかなあ」ぐらいの軽い気持ちで登録したんですが、その時にあった新規カテゴリ要望欄にダメ元でInkscapeを書いてみたら採用されてビックリ!という話です。 2015.05.24 このブログのこと
『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習 バスティン2「シャープのつく順番」はもう覚えた。けど・・・ 調号の付く順番を覚えましょう回。そして、調号の一番右端の音から調を判断する方法が紹介されています。が、既に丸暗記してしまっている自分に死角はなかった!・・・はずだった・・・ 2015.05.21 『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習
画像のこと Inkscapeで棒人形さんを描こう!(ベジ絵で) 『バーナムピアノテクニック』でおなじみの棒人形さんですが、実はドローソフト「Inkscape」の操作習得にも打ってつけの題材ですw 円とペンツール(ベジェ直線)だけで描ける、初心者向け超簡単講座。 2015.05.19 画像のこと
『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習 バスティン2「宇宙探検」 だが宇宙っぽくない!むしろバーナム12番っぽいw いよいよヘ長調ラストの曲。タイトルには「宇宙」ってついてますが、自分は曲から宇宙を感じ取れませんでした(汗)。ほぼスケール&主要三和音の練習でできてるので、むしろ『バーナムピアノテクニック』の各グループの12番みたいな感じですw珍しく迷うことなく、すんなり曲をつかめました!(つかめはしたんですが…) 2015.05.16 『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習
『バーナムピアノテクニック 1』の練習 バーナムピアテク1巻グループ4:9~12番の練習 オクターブとスケール回 グループ4完結編。ラスト4曲です。課題は、オクターブを上下するときに指がズレてしまいがちなことと、左右がいつもと入れ替わって、右手伴奏&左手メロディになると左右がすぐ混乱してしまうことかな…。 2015.05.12 『バーナムピアノテクニック 1』の練習
画像のこと 不具合回避!InkscapePotable0.48.5-1を使う。 Inkscapeを使うと、拡大縮小しても潰れたりガタガタになったりしない線が描けるので、図形、イラストに便利です。ただ、不具合等で導入時にいろいろ迷ったので、今回はバージョンの選び方とか、初期設定の手順とかをメモがてら残しておこうというお話。 2015.05.08 画像のこと
『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習 バスティン2「ルーマニアン ラプソディー」練習 ヘ長調の2曲め。自分的には、ルーマニアといえばドラキュラ!なんですけど、そんなイメージはこの曲で肩透かしを喰らいますw(といっても、ホントのルーマニアの伝統曲ってわけでもなさそうだけど) 2015.05.05 『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習
『バーナムピアノテクニック 1』の練習 バーナムピアテク1巻グループ4:5~8番の練習 謎の分散和音現る 突如、未知のアルペッジョ「ドミソラ」が出現したあと、シファソの原形G7の基本形「ソシレファ」、第1転回形「シレファソ」が登場。3指は使わない指使いらしい。その他、スタッカートでオクターブとトリル?らしきものの練習です。 2015.05.01 『バーナムピアノテクニック 1』の練習
このブログのこと ヘッダー画像できました ただし画像が見えるのは、PC、タブレット端末表示時のみに限ります…。スマホ等からご覧の方、すみません_(._.)_でも大丈夫!この記事でみんな見れます!(笑) 2015.04.29 このブログのこと
『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習 バスティン2「おおスザンナ」練習 ちょっとリズム変えたいかもw この有名曲を全く知らなかったので、すんなり曲をつかめませんでした(笑)。動画を見てリズムが原因と特定。あと、作曲者のフォスターについて雑学をちょっと仕入れました。 2015.04.26 『バスティン ベーシックス ピアノ レベル2』の練習
『バーナムピアノテクニック 1』の練習 バーナムピアテク1巻グループ4:1~4番の練習 主に反復音の謎 特に目新しいテクニックではなく、前のグループ3で出てきた内容のレベルアップ版的なものでした。その中で、反復音について少しだけわかりました。実は、スカルラッティと、ドビュッシーが・・・ 2015.04.23 『バーナムピアノテクニック 1』の練習