バスティン2「おおスザンナ」練習 ちょっとリズム変えたいかもw

スポンサーリンク

バンジョーかきならずアラバマじいさん?

 

「Oh! Susanna」って、実はかなり有名な曲らしいですね!(…知らなかった(;・∀・))

 

曲について

雑学は後回しにして、まず譜読み!じゃないと、練習がいっこうに進まないからw

「おお スザンナ(Oh! Susanna)」の概要

このテキストに載ってる練習曲の場合

  • 標語:With spirit(元気よく)
  • 調:ヘ長調
  • 拍子:C(4分の4拍子)
  • アウフタクト

 

形式はニ部?三部?

曲の上に問題が出題されてます。

つぎの曲は二部形式ですか、三部形式ですか?

ん~、見た感じ、

  • 1,2段目がひとかたまりで、リピートついてて、2回繰り返し。
  • 3段目だけ違って、
  • 4段目は2段目の2回目と同じ。

これは、A-A-B-Aの形かなーと。

タイプはAとBの2種類だけど、最後にもう一回出てくるA楽節は1つに数えるんだっけ、どうだったっけ?

 

復習・・・。

二部形式

この曲は二部形式です。AとBの2つの楽節でつくられています(p. 4)。

一番最初の曲「手をたたきましょう」のとこに書いてあるんですが、この曲は「A-B」の形。

三部形式

この曲は三部形式です。A、B、Aの3つの楽節でできています(p. 9)。

「カーニバル」の説明。A楽節にリピート有りの、ダ・カーポアルフィーネで、「A-A-B-A」の形。

 

答え:三部形式です!(^o^)丿

・・・だよね?多分(;・∀・)

 

苦手ポイント

リズムとアウフタクトのせいか、なんか曲がつかみづらい

やっぱアウフタクト苦手ぇ・・・

あと、リズムがなんかこう、のっぺりしてて、どうも違和感が。どうもキレが悪くて、「ん?んん?」ってなりますw

 

右手はレガート、左手はスタッカートのとこムズイ

上にはスラーが、下にはスタッカートが

右手レガート、左手スタッカートのところ

 

  • 右手:チャーン、チャーン、チャーン、チャーン(2音反復✖2)
  • 左手:チャッ、ウン、チャッ、ウン

こういうパターン、バスティンではもう何回も出てきてるんだけど、すぐどっちかにつられておかしくなるんだよなあ。。。

 

お手本演奏ありました

あー、こういう曲なのかー

譜読みの段階では、「え~、ほんとにこれであってるのかぁ?」って感じでしたが、これ聞いて慣れてきたらだんだん普通になってきましたw

 

 

雑学

今回ちょっと仕入れた雑学を簡単に。

作曲者のフォスターについて

名前のつづりと発音

スティーブン・フォスター

Stephen Foster(1826-1864)

へ?これでスティーブンなの!?ステファンとかじゃなくて?

「スティーブン」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書
スティーブンを英語で訳すと 人名名前 Stephan;Stephen;Steve;Steven - 約713万語ある英和辞典・和英辞典。発音・イディオムも分かる英語辞書。

表記揺れ、発音揺れみたいな感じだけど、基本的にはスティーブンみたいですね。人名むずかしい。

あのフォスターでした

脚注

フォスターの曲はとても広く知られるようになったので、よくアメリカ民謡と思われるようになりました。

そうなんだー。

スティーブン・フォスター - Wikipedia

簡単に箇条書きにすると、

  • アメリカ音楽の父
  • 困窮人生、若くして非業の死
  • クラシックにも影響を与えた(ドヴォルジャークとか)
  • 主な作品
    • おおスザンナ
    • 草競馬
    • 故郷の人々(スワニー河)
    • ケンタッキーの我が家
    • etc…

おお!草競馬、スワニー河、ケンタッキー~は知っとる!でもスザンナだけ知らんかった。。。(;´∀`)

なるほど!あのフォスターって、スティーブンでコリンズだったのか!へぇ!

 

「おお スザンナ」について

おおスザンナ - Wikipedia

またまた内容を簡単に書いてみると、

  • 最も有名なアメリカの歌
  • 著作権侵害されまくって、フォスターはこの曲でちっとも稼げなかった
  • さまざまな伝統音楽のミックス
    • アフリカ起源のバンジョー
    • ヨーロッパから来たのポルカのビート
    • etc…
  • 日本にはジョン万次郎が伝えた
  • 日本の小中学校の教科書にも度々掲載

ほえ~。こんなに有名らしいのに、なんで知らなかったんだ自分・・・(;´∀`)

動画

あさってみたらいろいろありました。いろんな調で、いろんな編成で、演奏されたり歌われたりしてるみたいですね。 

バンジョーがポコペンポコペン鳴ってるやつ↓

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

楽しげないい曲やないですか!

こういうリズムだったら、きっともっと曲つかみやすかったのにぃ!

 

まとめというか、提案!

自分的には最初リズムが引っかかったので、ちょっと楽譜書き換えてみたらどげじゃろか?と。

(画像は、1段目のメロディだけだけど)A楽節を少しいじって、、、

これを・・・

元の楽譜はリズムがちょっとのっぺりしてると覆う

↓こうしたい!

リズムをちょっと変えて、スタッカートつけてみた

 

上の動画の感じを参考にして、2小節目のリズムを3小節目と同じに変えて、スタッカートいっぱいつけてみました!(付点と紛らわしいけどw)

こうしたら多少ノリノリになって、曲つかみやすくなるんじゃね?と思うんだけどどうかなあ(゚∀゚)

 

コメント


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124