バスティン2「グループ2の調(D, A, E)」 主和音弾くだけ+この3調の自分的代表曲!(ゲーム音楽)

スポンサーリンク

ここまで、ハ長調、ト長調、ヘ長調とやって来ましたが、次は、ニ長調、イ長調、ホ長調の3つをやるみたいです。

ニ長調、イ長調、ホ長調

 

で、個別の調に入る前に3つ一緒に出てきて、それぞれの主和音(Ⅰ)の予備練習をする回。

 

「グループ2」

何用語?

D, A, E(ニ長調、イ長調、ホ長調)の3つの調を、『グループⅡの調』とよびます(p. 39)。

って書いてあるんだけど、この「グループ2(Ⅱ)」って、

  • 一般的な音楽理論用語なんだろうか?
  • それとも、バスティンシリーズテキストの中での特殊な専門用語?

どっちだろ?

(表記も同じページ内で「2」と「Ⅱ」って揺れてるしw)

 

D, A, Eの3調がグループたるゆえん

で、この3つがひとまとまりにくくられる理由はいろいろありそうだけど、ここではある1つの共通点が紹介されてます。

テキストでは図が載ってるんで、ここでは表で示しておきますね。

  第1音 第3音 第5音
D(ニ長調のⅠ) ファ♯
A(イ長調のⅠ) ド♯
E(ホ長調のⅠ) ソ♯
右手の指づかい
左手の指づかい

指づかいは3つとも、いつものヤツでいいみたい。

要するに、

この3つの調は、主和音(Ⅰ)の基本形の第3音が黒鍵という配置が共通してるよね

ということみたいです。

おお~たしかに~(・o・)

これは言われないと、自分の中では普通に「五度圏でお隣さん同士だから」で終わってましたわw

 

グループ1とグループ2

たしか前巻『レベル1』で、「C, G, Fがグループ1の調です」って出てきたから、五度圏で見るとこういうグループ分けになってるってことですよね。

11時~1時のグループと2時~4時のグループ

  • グループ1=11時~1時・・・昔の時計の「子(ね)の刻」みたいだなw
  • グループ2=2時~4時・・・「丑(うし)の刻の三つ,四つ」~「寅の刻一つ,ニつ」みたいな?

でもこれ1と2の間にもグループあるよね?(;・∀・)

 

1と2のはざまーーグループ「1.333…」と「1.666…」ーー

間に2つ想定しうるから、無理やり小数点で名前つけてみたw(分数でも良かったんだけど表記の関係で少数にしました)

  • 12時~2時のC, G, Dのまとまりを「グループ1.333…」
  • 1時~3時のG, D, Aのまとまりは「グループ1.666…」

と呼ぶことにしよう!

1と2の間に想定される12時~2時のグループと1時~3時のグループ

自分で描いてて、「引出し線の感じとか、ちょっとクロノトリガーっぽいかもw」とか思いましたw

あ!シルバードで飛ぶ先の時代選ぶ時のあの画面っぽいデザインの五度圏図とか良さそう!いつか描いてみたいな!

 

D, A, Eメジャーの自分的代表曲!

っと、ここで、この3つの調の自分的代表曲を挙げてみたいと思います!もちろんゲーム音楽ですwww

ここらへんの調の曲っていっぱいあるんだろうけど、今絶対弾けるようになりたいと思ってる曲をいくつか。

ニ長調(Dメジャー)はこの2曲

FF9の「とどかぬ想い」

復興のアレクサンドリアで流れるあの曲。優雅さと爽やかさと。嗚呼、絶対チェンバロで弾きたい!

ピアノだとしっとりとしてまた違う感じになるんですよね。雨の日に無性に弾いてみたくなります。最初の8小節しか弾けないけどww しかも右手だけ。アルペッジョがムズすぎ…orz



クロノクロスの「次元の狭間」

これもニ長調だと思う!まだ楽譜買ってないんで、多分。音を探ってみた感じでは。

「次元の狭間」落ち着きますよね~。あのだまし絵みたいな空間「カオスフィールド」とか、トリガーの「時の最果て」みたいな空間「次元の狭間」で流れる優しいギター曲。

優しいギターといえば「ガルドーブ」とかとか…うぁぁ、クロスの曲語り出したらもう止まらんくなるのでこのへんでやめとこうww



あ。そうそう、音階がわかるようになると、曲を探るのが捗ります!(ただし、まだ耳コピ以前の段階だけどw)これでコードとか完全にわかるようになったらアレンジとか、省かれた足りない音を自分で足したりできるようになるんだろうなあ!ああ~早くそうなりたい!((o(´∀`)o))

 

イ長調(Aメジャー)はFF3の「古代人(こだいびと)の村」

これも優しくて、切なくて、儚いような、たまらん曲ですw

自分はFF3はDS版をやったんですが、あのオルゴールのようなチェレスタのような音色がまたいいですよねぇ。。。これもアルペッジョがー…。そのうち必ず!



 

ホ長調(Eメジャー)はFF7の「メインテーマ」

これは普通にピアコレ(ピアノコレクションズ)版が弾いてみたいです!

しかし、ピアコレとか、まず楽譜を直視できるようになるのに何年かかるんだろう…(ヽ´ω`)ハァ…(現在:ちょっと見る→「ハハッ…無理っ」→閉)



以上。D, A, Eメジャーの自分的代表曲でした!…選曲、マニアックですかね?(;^ω^)

 

予備練習 ひたすら主和音を弾くだけ

さて、夢にちょっとでも近づくために練習に戻りませう。

声をだして かぞえながら、つぎの和音を ひきましょう。

って何を数えるの?(;・∀・)

……まあ普通に考えてリズムですよね。きっとw

D

4分の4拍子 ターアン、ターアン|タン、タン、ターアン|タン、タン、タン、タン|ターアーアーアン:||

A

4分の3拍子 ターアーアン|ターアーアン|ターアン、タン|ターアーアン:||

E

8分の6拍子 タン、タ、タンア|タン、タ、タンア|タン、タ、タン、タ|タアアアアア:||

 

うん。両手ユニゾンだけど、ポジション固定なんで、これは簡単w

 

締めのひとこと

「今回はちょっとゲーム音楽ブログっぽい記事になったんじゃね?」と思っていますww

あ~早く曲弾けるようになって、演奏動画とか上げて、記事で曲についての愛を語りまくれるようになりたいなあ。。。(´∀`*)ポッ

 

コメント


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2126