バスティン3「レッドリバーの谷」練習

スポンサーリンク

grand-canyon-850768_640-compressor

実は、手ぇ痛めたり、風邪ひいたり、ボーっとしてたりで、なんかいっちょまえにスランプしててw、すっかり間が空いてしまいましたが、しれっと復活しまーすw

変イ長調の練習2曲め。やっとこさ記事になりますた~٩(′д‵)۶

 

どっかで見たようなタイトル・・・

red-river-no-tani

ふむ・・・なーんか中途半端な訳語タイトルついてるけどw、

これ「赤い川の谷」?かなんかのタイトルで、小学校か中学校か忘れたけど、音楽の教科書に載ってたのを見たような気がする。でも歌ったような記憶はないから多分とばしたんかな?w 曲も歌詞も全く覚えてない、というか知らないw

でも、教科書で見た気がするってことは、十中八九原曲があるんだろうなあ。。。

原曲「Red River Valley」

やっぱりねw

練習曲とはけっこうアレンジ違うなw(後述)

調ももちろん違うし(こっちは多分Eメジャーかな?)、練習曲にはなかった音もいっぱい入ったメロディライン。こっちの方が好きかもしれんw てかこっち何回か聴いてたら、練習曲の方に違和感出てきたどうしようw

あと、この「ズン、チャッ、ズン、チャッ」って2分の2拍子なの?4分の2拍子のような気もするが、、、んー・・・わからん┐(´д`)┌

歌詞もだいたい一緒だけど、ちょっと違うなあ。というか練習曲では繰り返し部分が端折られてる感じかな。

 

久々の直訳(?)歌詞

ほんとに久しぶりの歌詞付き曲なんで、1巻とかでよくやってたヤツやろっと♪

 

この谷からそなたは旅立って行くという

我らは、そなたの明き瞳と甘き笑みが恋しい

されば、この赤き谷と、そなたをまことに愛してゐる者を忘るな

 

この中途半端な歌えない訳もほんと久々だなw

あ、この「旅立つ」は別に死んでしまったとかではなさそうですw

 

挿絵と川の色

ところで思ったんですが、この挿絵の赤い川、ちょっと赤過ぎじゃね?w そして、周りに緑多すぎじゃね?w

赤すぎる「レッドリバーの谷」挿絵(バスティン3巻)

この色、ちょっと怖いんだが・・・

いや、アメリカの教則本だし、横にカウボーイハット描いてあるぐらいなんだから、グランドキャニオン的なイメージなんじゃないの?w だったら、赤ってよりは茶色っぽい水の色で、植生ないわけじゃないけど、もっとこう、乾燥して岩がゴツゴツしてるとこのことじゃないん?Red River Valleyって(一番上に貼った画像みたいに)。

と思うんだけど、試しに「赤い」で画像検索してみたら、割りとガチでホラーな(でも現実の)赤い川の写真がいっぱい出てきたので、「ヒッw」ちょっと引き笑いしましたw ほんとにあるんだ・・・挿絵みたいな川w(ただしアメリカではなさそうでした)

見たい人だけ検索してみてちょw(苦手な人はスルーで)

「赤い」だとそういうタイトルの映画があるらしく、それっぽい画像ばっかりでるんですけどねw

 

一般的な邦題は「赤い河の谷間」らしいです

なんか上でグダグダ書いてきましたが、やっと見つけました!w アメリカのフォークソングだそうです。

詳しい解説と訳は↓のサイトで

赤い河の谷間 Red River Valley 歌詞の意味 和訳 レッドリバーバレー
世界の民謡・童謡

(↑サイトの「テキサス州のレッドリバー」っていう写真も割りとガチで赤いです(;´∀`))

 

他にも日本語でいろんな意訳歌詞が付けられて歌われてるみたいです。

レッドリバーの谷(赤い河の谷間)/うたごえサークルおけら
404 Not Found

やっぱ有名な歌なんだなぁ~

 

練習!

練習曲の方はこんなやつ

もちろんA♭メジャー。

 

曲の概要

英語タイトル Red River Valley
標語 Moderato
調 変イ長調
拍子 Cに縦線のあれ;アッラブレーヴェ; 2/2
強弱 ずっと mf
アウフタクト 2拍目開始、不完全小節で1拍目終了

 

アウフタクトのとこ、つい「3拍目開始、不完全小節2拍目終了」って書きそうになったw これ4分の4拍子じゃなくて2分の2拍子なんだよな~ あぶないあぶないw

アウフタクト 2分の2拍子だから、2拍目開始、1拍目終了

最初と最後の小節

 

練習で気になったことなど

やっぱり2分の2拍子苦手ぇ!

いつも思うんだけど、音符がでか過ぎて(音価が大きすぎて)曲がつかみづらい!

4分音符=1拍に慣れすぎてて、2分音符は「ターアン」って2拍で読むクセがついてるから、2分主体だと、かなりゆっくりの間延びした曲として読んじゃって曲に聞こえない・・・(-_-;)

もう4/4拍子で、4分音符&8分音符主体の記譜でいいじゃん!!(まあ、ダメだからわざわざ2/2で書くんでしょうけど・・・)

知ってる曲ならいいんだろうけど、知らない曲を楽譜から読んでいくとなると、どうも2/2は鬼門ですわぁ٩(′д‵)۶

ただまあ、こういうの見ると、

分散和音・第2の型だから2/2拍子だよなあ・・・

ブロークン・コード・バス・第2の型

ああーやっぱ2分の2拍子だよなぁって思うんだけども

だが、ど~もわからん!

 

両手が近すぎて弾きにくいぃ!!

もう全体的に両手がぶつかりやすい構造になってるんだけど、、、近い!手がぶつかる!w

特にこことか!

手がぶつかる1

 

こことか!!

手がぶつかる2

こういう、

  • 右手で弾いた鍵盤にサッと手をよけて左手を入れるとか、
  • 逆に左手で弾いた鍵盤より低い位置にサッと右手を入れるとか

左右の手がぶつかる問題、初心者教則本ではありがちなことなんだろうけど、実際バスティンでも時々あるんだけどw、最近あんまなかったんで、こういう「んあ~、邪魔!」っていうの、久々でしたw

 

何このにごった音!

ここの音の重なりが気持ち悪い・・・w

突然の不協和音程-in-red-river-valley-bastien3

A♭(ラ♭・ド・ミ♭)とレ♭て・・・

和音というか重音のトップノートのミ♭だけだったらE♭7の基本形の一番下と上の音

E♭7(基本形)= ミ♭ソ・シ♭レ♭

ってことでいいんだろうけど、ドが入ってるからなんかキチャナイw

 

てか、ここのコードはA♭だからやっぱりそれで考えないといけないよなー

ラ♭・ド・ミ♭とレ♭って、オクターブを考えなかったら、A♭とA♭sus4を一緒に鳴らしてるようなもんかw いやー、分けて鳴らすから爽やかだけど、同時押しはちょっと濁りがヒドいゾ・・・(;´∀`)

 

まあ、ここではレ♭は1オクターブ上だから、、、

同時押しの最低音ドから数えたら9度?

もしA♭の基音のラ♭から数えたら11度??

えっ?まさかこれテンションとかいう・・・いや、わからん、どうなんだろ。てか、7thだけでもいっぱいいっぱいなのに、しれっと8度以上とかもう勘弁してよぉー٩(′д‵)۶

 

不協和音程って、曲によっては、つながりによってはカッコイイ!って感じるんだけど、バスティンの不協和音程って、きほん主要三和音しかないはずの曲中で唐突に出てくるから、正直「えっ、何この汚い響き・・w」ってなってしまうww

まあ、属七の和音も不協和音だから少しは聞き慣れてるはずなんだけど・・・お子ちゃま耳だから辛いぜ。。

 

運指 ここは指替え使いたい!

後半の「ファ、ファ」のとこ、2,2じゃなくて、1,2で弾きたい!

red-river-valley-kouhan

上段の指番号がテキストの公式指示+補足、下段の大きい数字が個人的好みの運指

 

個人的には、離れてるとこから飛んで来るんだし、一応同音連打なんだから、まず1で弾いて、次に2で弾く形で、ゆっくり移動を完了させたい!

まあ、どっちにしても弾きやすくはないんだけどもw

今回も反抗させてもらう!これは譲らんぜ!(すっかり反抗グセがついたかw)

 

移調練習 in A

これは弾きにくい!

元の変イ長調も弾きにくかったけど、ただのイ長調はもっと弾きにくい!

A♭版に比べて、エラいヤケになって「このぉ!」って押してる感が出てる気がするけど、まあ、終始メゾフォルテってことでw

 

しかし・・・これしきの曲になんでこんな苦戦してんだーー。゚(゚´Д`゚)゚。

コメント

  1. Red River Valley
    これって私は大好きな曲です♪
    勿論歌声喫茶でもね(^^♪
    それにCDを車のナビに入れて聞いてます
    西部劇も好きだ、もんね(*^^*)

    >これしきの曲になんでこんな苦戦してんだーー。゚(゚´Д`゚)゚。
    頑張れ~~くだダヰナさ~~ん!

    • おおー!さすがsaraponさん、この曲ご存知でしたか!

      >勿論歌声喫茶でもね(^^♪

      歌われたことあるんですね!
      歌声喫茶って、やっぱりフォークソング系の曲が多く歌われていたんでしょうか?

      >ナビ、西部劇

      なんと!w saraponさん、アメリカンですねぇ~w

      >頑張れ~~

      ありがとうございますw 風邪とかでしばらくグテ~っとしてましたが、やっとエネルギーが戻ってきたっぽいので、また頑張りますよ!w

  2. チェコのヴルタヴァ(モルダウ)川があるじゃないですか。
    スメタナの連作交響詩「我が祖国」の第2曲で有名なやつですが、
    あれって曲だけ聴いてるとあぁ優美ね!綺麗ね、きっとモルダウってそんな川なのね、
    なつ~かし~き か~わよ~ も~るだ~うよ~
    とか言ってるのはチェコ以外の人だけで、チェコの人は、
    「この川は血の歴史・・・戦いの歴史なんだぜ・・・おめぇらは知らねぇだろうがなぁ・・・」
    と、完全にジョジョの奇妙な冒険が入る河だそうで、
    怖ぇぇぇ!となること請け合いだそうでございます( ノД`)シクシク…

    で、何が言いたいのかというと、赤い川っていうと、
    チェコのヴルタヴァやフランスのセーヌを思い出します。
    あと日本の桶狭間とか川中島とか、つまり血みどろの合戦wwwww

    • おおっ モルダウきましたかw 学校で聞かされた記憶がありますw

      >あれって曲だけ聴いてるとあぁ優美ね!綺麗ね、きっとモルダウってそんな川なのね、
      なつ~かし~き か~わよ~ も~るだ~うよ~

      確かにw きれいっていうか、なんか悲しいメロディだなあっていう印象が強かったですが、今聴き直して来たら、
      長い前置き~例の悲しい有名な部分~王宮っぽい優雅さ~穏やかで綺麗な流れ~悲しい~激しい戦い~締めの華やかな感じ
      みたいな展開でした。実はこんなに変化あったんですねw

      >とか言ってるのはチェコ以外の人だけで、チェコの人は、
      「この川は血の歴史・・・戦いの歴史なんだぜ・・・おめぇらは知らねぇだろうがなぁ・・・」

      はいw 知りませんw チェコって言われても、ビールとか、ボヘミア~、ヤゲロー朝、ハプスブルク家とかなんか世界史であったなあーぐらいしか思い浮かびませんw
      そうなんだぁ・・・ さすがにスメタナ、国民楽派。

      ああ、、、セーヌもねぇ・・・ さすがベルばら博士!

      >つまり血みどろの合戦wwwww

      そうなんですよぇ。。w 「歴史」ってかなりエンターテイメント化してるけど、実際ドロドロ極まりないんすよねぇ・・・

      てか、ジョジョww
      ベルばら、ガンダムはもはや古典、教養と化してて、自分には無理ぽ感半端ないんですけど、ジョジョは勉強してみたいですw!

      また知識を授かっちゃったw いつもありがとうございます!シトワイヤン博士!_(._.)_

  3. 練習曲、知っていたものとメロディーラインが違って、あれっ?と思いました。(日本語訳された歌の方を知っていたので)。
    バスティンは移調練習が多いですね。弾きにくそうですが、黒鍵にも慣れそうです。
    それにしても、赤い川の絵が、工場排水を思い出してしまいましたw;大竹さんいわくの血の川というのも気色悪いですねw
    毎回、絵とか内容への突っ込みに笑っています。
    この間、前の記事を見ててウケたのは歌詞への「ラベンダー関係ない」というツッコミでしたw確かに!とめっちゃウケましたww

    • >練習曲、知っていたものとメロディーラインが違って、あれっ?と思いました。(日本語訳された歌の方を知っていたので)。

      ゆきなぎさんもこの歌ご存知だったんですか!
      自分は全く知りませんでしたが、あっちこっちサイトやら動画やら調べたら、全部微妙に違うんで、ずっと「あれっ?あれっ?」でしたw

      >バスティンは移調練習が多いですね。弾きにくそうですが、黒鍵にも慣れそうです。

      そうなんですよー最近やたら多くて(;^ω^) 3巻の後半はほぼ全曲♭外し移調指示付きです(多分復習も兼ねてるのかと)。黒鍵は好きになりました!手は痛いけどw むしろ黒鍵の間の白鍵がキツイですw

      >赤い川の絵が、工場排水を思い出してしまいましたw

      www 画像検索して出て来るのは、お隣の大陸のまさにそれかなとw 河水はもとから黄色いけど、江水は黒いって聞いてましたが、最近はお赤飯が炊けるらしいですww(おっと、誰か来たようだw)血の川怖いですよね~地獄絵図ですw

      >「ラベンダー関係ない」

      ありましたねぇそんなのww てか、そんな前の記事まで見ていただいてスイマセンw
      しかも笑ってくださる方がいらっしゃるとは!ありがとうございますー。゚(゚´Д`゚)゚。
      いや、別にただ思ったことを書いてるだけなんですがw、ゆきなぎさんをも笑かせることができて、うれしゅうございます!w

  4. 手、痛めていたんですか!
    熱心に練習のしすぎでしょうか?

    たしかにSP-170Sは鍵盤が重い(下降速度にウエイトをかけている感じ?)ので、
    和音が多いと、あまり弾くと疲れたような気がします。
    レガートな箇所は大丈夫なんですけどねー

    赤い川って、アメリカでは山の上にある工場の汚染水で赤くなるとかなんとか…
    ((((;゚Д゚)))

    • はいw 特に右手小指側が肘までビリビリ痛んで、「こ、これはいかん!」ってなってました(;´∀`) もう治りましたけどね!
      決して熱心ではないと思うんですがw(←オイw)、ちょっと風邪気味かなー、なんか節々痛いなー、まあ、ちょっと練習してから寝よっと、って分散和音を両手で「ズン、チャン、ズン、チャン」ってして、起きたらなんか大変なことになってましたwww

      >下降速度にウエイトをかけている感じ?

      ああーやっぱり!バランスボールを指先で押してる感じしますもんw

      >和音が多いと、あまり弾くと疲れたような気がします。

      次の曲も分散和音で、ほぼ全ての音にスタッカート付きなんで、気をつけます(;^ω^)

      >赤い川って、アメリカでは山の上にある工場の汚染水で赤くなるとかなんとか…((((;゚Д゚)))

      ってアメリカもかーいっ!www
      も~・・・超大国ってば、どこも恐ろしいですねぇw

  5. おっと、手を痛めてましたか(・∀・;)
    気をつけて下さい!

    そういえばグランドピアノとか弾くと、強めに弾いても木製鍵盤のおかげか、あんまり痛くない気がします
    その辺も結構違いあったりするんですかね~

    重さとかじゃなくて指と鍵盤がぶつかる衝撃に違いがあったり・・・?

    曲の方はなんとなく懐かしい感じがしますね!
    地味にややこしいそうな感じがひしひしとします笑

    • おっと!(アラベスクは応募資格ないんでコメできませんでしたごめんなさい(;^ω^))ありがとうございます!
      鍵盤弾けなくなったら死んでも死にきれませんからねw リアルさまようたましいにならないように気をつけますw

      >そういえばグランドピアノとか弾くと、強めに弾いても木製鍵盤のおかげか、あんまり痛くない気がします 重さとかじゃなくて指と鍵盤がぶつかる衝撃に違いがあったり・・・?

      ほうほう!そういえば、びこさん、スタインウェイでしたっけ、ボェーゼンドーファーでしたっけ?魔法のグランドを弾いた的なことを書かれてたような・・・?w ああ、優しい木製鍵盤憧れますわ~

      >曲の方はなんとなく懐かしい感じがしますね!
      地味にややこしいそうな感じがひしひしとします笑

      そうそうw 歌詞は、恋仲になった赤い河の谷の原住民と開拓者の別れがテーマらしくて切ない割に、曲は明るめで、古き良き西部の感じなのかもしれませんが、そう!地味にややこしいんすよこれぇ!w(なんかバスティンはそういうの多い気がw)


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124