バスティン3「長三和音と短三和音」練習2 移調練習実践編

スポンサーリンク

major-and-minor-triads-transpose-practice-eye-catch-compressor

前回の続きです。前回は、音度のことを整理するだけで終わって、肝心の和音の練習をしてなかったので、今度こそ実践。

ヘ長調、ヘ短調、ト長調、ト短調、ニ長調、ニ短調、ホ長調、ホ短調、イ長調、イ短調の主和音が知りたいという初心者の方は必見!(?)そんなの知っとるわ!という方には何の価値もありません!ww ゴメンナサイ_(._.)_

あ、同じ教則本(『バスティン ピアノ ベーシックス ピアノ レベル3』)をやってる方は補足資料的に使えるかも?

(※練習音声は和音のバランス悪いので反面教師としてしか使えません!・・・orz)

 

実はたったこれだけ。CとCmを代わりばんこに弾くだけw

長三和音と短三和音の練習をしなさい(『バスティン ピアノ レベル3』, p. 10)。

(第3音強すぎ。どうしても中指ばっかりが強くなるんだよなあ・・・)

以上!w

といきたいところですが、、、

 

移調練習指示もあった

テキストにはCとCmの楽譜しか載ってませんが、

楽譜どおりにひいてから F、G、D、E、Aに 移調しましょう(同上)。

の記述が。

Cmの要領でいけば、どの調でも短三和音は長三和音の真ん中の音を半音下げるだけでいいはず。

でも一応確認のために短音階の楽譜から短三和音作ってみようと思います。テキストのCとCmの楽譜を見て応用!(今後ちゃんとした形でいくつ短調出てくるかわからないというのもあるしw)

 

FとFm

FメジャースケールとF

長調の方はもうこれまで何度も出てきたけど、復習も兼ねて。

ヘ長調音階の第1,3,5音

FメジャースケールとF

オレンジ色は調号の♭効いてますよー、な印

 
ヘ長調音階 ファ シ♭ ファ
F Major scale F G A B♭ C D E F

F=ファ+ラ+ド

FハーモニックマイナースケールとFm

ヘ短調和声的短音階の第1、3,5音

Fハーモニック・マイナー・スケールとFm

 
ヘ短調和声的短音階 ファ ラ♭ シ♭ レ♭ ミ♮ ファ
F harmonic minor scale F G A♭ B♭ C D♭ E♮ F

Fm=ファ+ラ♭+ド

やっぱり真ん中の第3音が半音下がるだけ。

指使いは・・・?

FmもFと同じ(右:1,3,5/左:5,3,1)でいいんだよね・・・?

Cmがそうだし、形も真ん中が黒鍵で同じだからいいんだよね?多分。

rh135-lh531-compressor

『バスティン ピアノ レベル3』, p. 10 より

あとは同じようにやれということだと思うので、以下とりあえずこの指使いで練習しとくかー

長三和音と短三和音の移調練習(in F & Fm)

FとFm

 

GとGm

GメジャースケールとG

ト長調音階の第1,3,5音

GメジャースケールとGの楽譜

紫色は調号の♯効いてますよ印

 
ト長調音階 ファ♯
G Major scale G A B C D E F♯ G

G=ソ+シ+レ

GハーモニックマイナースケールとGm

ト短調和声的短音階の第1,3,5音

Gハーモニック・マイナー・スケールとGm

 
ト短調和声的短音階 シ♭ ミ♭ ファ♯
G harmonic minor scale G A B♭ C D E♭ F♯ G

Gm=ソ+シ♭+レ

移調練習 in G & Gm

GとGm

 

DとDm

DメジャースケールとD

ニ長調音階の第1,3,5音

DメジャースケールとDの楽譜

 
ニ長調音階 ファ♯ ド♯
D Major scale D E F♯ G A B C♯ D

D=レ+ファ♯+ラ

DハーモニックマイナースケールとDm

ニ短調和声的短音階の第1,3,5音

Dハーモニック・マイナー・スケールとDm

 
ニ短調和声的短音階 ファ シ♭ ド♯
D harmonic minor scale D E F G A B♭ C♯ D

Dm=レ+ファ+ラ

移調練習 in D & Dm

DとDm

 

EとEm

EメジャースケールとE

ホ長調音階の第1,3,5音

EメジャースケールとEの楽譜

 
ホ長調音階 ファ♯ ソ♯ ド♯ レ♯
E Major scale E F♯ G♯ A B C♯ D♯ E

E=ミ+ソ♯+シ

EハーモニックマイナースケールとEm

ホ短調和声的短音階の第1,3,5音

Eハーモニック・マイナー・スケールとEm

 
ホ短調和声的短音階 ファ♯ レ♯
E harmonic minor scale E F♯ G A B C D♯ E

Em=ミ+ソ+シ

移調練習 in E & Em

EとEm

 

AとAm

AメジャースケールとA

イ長調音階の第1,3,5音

AメジャースケールとAの楽譜

 
イ長調音階 ド♯ ファ♯ ソ♯
A Major scale A B C♯ D E F♯ G♯ A

 A=ラ+ド♯+ミ

AハーモニックマイナースケールとAm

イ短調和声的短音階の第1,3,5音

Aハーモニック・マイナー・スケールとAm

 
イ短調和声的短音階 ファ ソ♯
A harmonic minor scale A B C E E F G♯ A

 Am=ラ+ド+ミ

移調練習 in A & Am

AとAm

上の音階楽譜より1オクターブ高くつくっちゃったw

このくらい高い音になると、トップノートもまあ聞こえるな。単に高い音だからかw

 

練習後記

よし!これで、短三和音のコードシンボル(コードネーム)「◯m」はわかるようになったってことでいいかな!(少なくとも和音の構造は)

指使いが少し不安だけど・・・。今回出てきたヤツは一応全部

  • 右手:1,3,5
  • 左手:5,3,1

で練習したけどよかったんかなあ。あと、黒鍵から始まる調とかどうなるのか気になる。基本形は全部この指使いでゴリ押すのか、それとも例外が出てくるのか。ふーむ、、、まあ今後のお楽しみにしておくかー

それにしても、和音のバランス、同時性、ホント難しい (ヽ´ω`)

コメント

  1. 私も最近、楽典の本を読んだりしていますが、こんな話が出てきますねー
    いまださっぱりですがw

    理想は調号見ただけで、音階がスラスラ弾けることなんですよね。
    当面はシャープとフラットが2個くらいまでの曲しかやらないと思うので、まずはそこから覚えないと…

    あ、ねこふんじゃったは6個でしたw

    • 楽典、基礎とか言う割に難しいですよね・・・(;´∀`) 音楽理論って、0の概念がない特殊な数学って感じでほんとややこしいです。

      >理想は調号見ただけで、音階がスラスラ弾けることなんですよね。

      ですよね!自分もそう思って音階練習サイトつくってたら、だいたいの位置は覚えました(スラスラきれいには弾けません。押せるだけw)
      けもネコさんにはもう必要ないかもしれませんが、気が向いたら覗いてみてください~

      >あ、ねこふんじゃったは6個でしたw

      あ!その記事にコメントしようと思ってまだしてませんでしたw 今から行ってきますw

  2. すげー専門的だ!
    しかしゲームの話題がないので今回はお休みします(ぉぃ!)

    バスティンにも楽典ワークブックがあるのですが、
    それをやってみたらいかがでしょう?
    ご存知だと思いますがリンク張っておきまうす。

    http://www.to-on.com/bastien/shop/basics/

    ベーシックスセオリー、というやつです。
    一度お手元に取ってみてください。

    あ、私そういえばピアノの話はしないと言ったばかりなのに(笑)

    • このところ忙しくてブログにログインしてませんでしたw ピアノの話無し縛り、解除させちゃったようですねスイマセン(いてつくはどう!)ww

      セオリーのリンクありがとうございます!
      片手で弾ける和音は全ての転回形と指使い網羅したいってのはあるんで、、、やっぱセオリーもですかねぇ・・・w
      ちょっと今度遠出したとき店で楽譜の中身みてからセオリーの何巻から買うか考えてみまうす!
      ありがとうございまうす!


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2126