バスティン3「真夜中の嵐」練習

スポンサーリンク

thunderstorm-915919_640

怪しい曲ですw でも嵐っていうよりは、いたずらオバケが「ひゅぅうう~~ぅ」「ヒッヒッヒ・・・」みたいなイメージかも?w

 

こんな曲

練習音声

半音階でビュービューうなる風を表現してるんでしょうね!多分

 

曲の概要

英語タイトル Storm at Midnight
標語 Allegro
調 ニ短調
拍子 4/4
形式 ? リピート有り「1.、「2.
強弱 いろいろw 半音階のところは<>

形式はなんて言ったらいいのかわかりませんw(AーA′?じゃあ一部形式?)

強弱もとにかくいっぱい付いてますw 指示的には後半の方が強く弾かなきゃいけないんですが、上の練習音声はなんか前半の方が強くなっちゃいましたw(前半は分散和音、和音入ってるけど、後半は単音なんでどうしてもね・・・(;^ω^))

 

怪しいシリーズの系譜!w

てかこれ、久々の怪しいバスティンシリーズじゃないか!

ちょっと振り返り~(※音量注意)

1巻の「おばけ(Spooks!)」

 

1巻「おまわりさんとどろぼう(Cops and Robbers)」

 

こういう怪しい曲、1巻に1曲は出てきてるつもりでしたが、意外にも2巻には出てきてませんでした。(あれぇ?w)

まあでも今回の「真夜中の嵐」も間違いなくこの系譜に連なると思うw

 

気になったとこ

スラーの付き方・・・

曲前半の一、二段目の右手で半音階&左手で分散和音のとこはどっちもスラー付いてるのに、三段目の左右入れ替わって右手で和音スタッカート&左手で半音階のとこはスラー付いてない・・・

スラー有り無し

なぜだ・・・?

じゃあここは左手滑らかになるように気ぃ使わんで「ポポポポポポ・・・」でいいんやな!w

・・・まあ、結局どっちもスラー付いてんのか付いてないのかよくわからん仕上がりになっちゃってあんまり違いを出せなかったけどね(;^ω^)半音階のとこ、1箇所音抜け落ちてもうたしw

 

半音階フレーズの指番号

前半は基本通りだけど・・・

白鍵1、黒鍵3、白鍵続くとこ(ここではミ)は2と、スタンダードな指示。でも・・・

ここ43212で弾きたいw

ここは4,3,2,1,2で弾きたい!w

Gmの分散和音弾いた直後に飛んでこないといけないから、1指より4指開始のほうが助かるんですが・・・

Gmからジャンプしてくるから

なるべく楽したいからここはハノン式の運指がいいです。。。

といいつつ、結局は1,3,2,1,3に従ったんだけどもw

 

後半は基本通りじゃないぞ!?

ここで2!?

3じゃなくて2だと!?

さっそく原則が崩れたww

でもこの方が3だけでバタバタするよりは楽かな。そして、「実は黒鍵2もアリよ?」ってチェルニー式運指の存在を示唆してるのかも。註釈も何も書いてないけどw

 

う~ん・・・思ったよりだいぶ苦戦しましたあ。。。なんか録音し始めてからが仕上げ本番って感じですわーw٩(′д‵)۶

コメント

  1. なんて不吉な曲!( ゚д゚ )
    面白いですね~ピアノって、何かの自然音の再現とかは向いてないと思ってましたが
    色々出来るもんですかね笑

    楽譜見ると、ちゃんと指練習になりそうな感じになってるし!
    くださんは基礎をしっかりやってるから、好きな曲やりだしたら凄く綺麗に弾かれるんだろうなと思います(・∀・)

    • >なんて不吉な曲!( ゚д゚ )

      wwwwですねwwありがとうございますw

      >面白いですね~ピアノって、何かの自然音の再現とかは向いてないと思ってましたが色々出来るもんですかね笑

      シンプルな中にかなりいろんな音色があるみたいなんで、表現力と想像力でいろいろ出来そうでですよねえ 水墨画の世界みたいに渋い世界が立ち現れるのかな?w
      あ、グランドピアノの後ろの弦を直接爪弾いたり、叩いたりする奏法も使えば、かなり幅が広がりそうですよね!(日本じゃほぼ許可がおりないらしいとかどっかで聞いた気がしますがw)

      いやぁ・・・(;^ω^)今のところ、全く綺麗にはなりそうな気がしませんww そこはもうリバーブの力でゴニョゴニョ・・・が、がんばります!(`・ω・´;)ゞw

  2. 確かに不吉な曲ですね( ;∀;)

    私、半音階を練習したことあったっけな?
    と考え込んでしまいました。
    「おとなの・・・」にはなかったように思います。

    スケールならバスティンの別の本で毎日さらっていますが、
    半音階はたぶん私下手です。

    あ、思い出した、
    ドラクエのバイエル併用の「王宮のメヌエット」、
    具体的に言えば101ページのいちばん右上の小節、
    右手が半音階ですよ。
    これは1,2,1,2,1,2ですね。

    くださまのブログで勉強している私でした(笑)
    あ、ピアノの話をしちゃった!(^◇^)

    • ほうほう!『大人』は半音階端折ってるんですね(・o・)

      >スケールならバスティンの別の本で毎日さらっていますが

      おおー!さすが!!これはどんどん上手くなりますね!
      (自分、最近練習曲の調のスケールぐらいしかやってない・・・ヤバい・・・w)

      >王宮のメヌエット

      ほんとだ!!こんなとこにも半音階紛れ込んでたんですね!完全に見落としてましたw
      ふむふむ、ここも黒鍵は2指示かー やっぱり林さんは黒鍵2指派なのかな。。。

      そういえば、シトワイヤン卿の「王宮のメヌエット」動画、楽しみにしてます!!((o(´∀`)o))

  3. 音楽って聞く人により其々違っているので面白いですね

    子供の頃
    ラジオ番組で音楽を聞いてそれを自分なりに情景を表現し競い合う番組がありました
    此方の曲でも自分なりの想像して楽しんで聞いてしまいました♪
    良いものですよね
    想像力を深められますもの(^_^)v

    • ですよね~ 人によって解釈が全然違うのが面白いです!

      ほうほう!そんなラジオが!
      自分も曲によっては景色浮かんだりしますが、全く未知の曲題材にパッて聞かれてたら、「え・・・あ・・・う・・・」ってなって、答えられそうにありませんw
      そういえば、音で具体的な特定の色を感じる人もいるそうです!

      わざわざ聴いて想像してくださったんですか!?ありがとうございます!!
      情景やら温度、湿度までありありと感じるような演奏がいつかしてみたいです。。。(*´ェ`*)


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124