前回の「マーチ」の原曲はジョルジュ・ビゼーの『アルルの女』の中の1曲ということをコメントで教えていただきました!「どっかで聞いたことあるんだけどなあ・・・なんだっけなあ・・・」のモヤモヤが晴れてスッキリしましたw 通りすがりさん、シトワイヤン大竹さん、ありがとうございました!
さて、今回はアルルのもう一個の有名曲、アルルの女といえばコレ!な「メヌエット」の話がしたくなったのでそのことを書きたいと思います。ええ。もちろんゲーム音楽絡みですww
今回は動画貼り付けばっかりなので、時間があるときにでもご覧くださいませ~
『アルルの女』といえば・・・
コメントに貼っていただいた動画をここでももう一度掲載させていただきます。
しかしこんな勇ましい曲がアルルの1曲だったとは・・・(無知ですスイマセンw)
というのも、自分はアルルといえば、コレしか知りませんでしたからねw↓
第2組曲・第3曲「メヌエット」
穏やか~(*´ェ`*)(中間部は壮大な感じだけど)終始こんな感じの甘美な世界観なんだろうとばっかり思ってましたw でも、実はけっこうドロドロした内容の話みたいですねw
さて、実は自分、別の形でこのメロディを知っていて、これが『アルルの女』と知ったのはけっこうあとのことでした・・・w
ファミコン『忍者ハットリくん』の曲!
実を言うとこのメロディ、ファミコンのアクションゲーム
『忍者ハットリくん――忍者は修行でござるの巻――』(ハドソン)
で最初に聞いて覚えてて、『アルルの女』だったと知るまではずっと専用のBGMとしか思ってませんでしたw
※音量注意↓(特に矩形波の音はデカく聞こえるんで一応ボリューム絞ってからの再生をオススメします)
コッチが先だったので、アルル第2のメヌエットを初めて聞いた時、「!? ハットリくんじゃねーかwww」ってニヤニヤしてしまいましたw
クラシックとアニメ主題歌の融合!
運動会で有名なオッフェンバックの『天国と地獄』も入ってたw
より元ネタがわかりやすいのはこっちかな↓(ニコ動の貼り付けなので再生にちょっと時間かかるかも…)
ビゼー・アルル・メヌエット(第2組曲の方)→ハットリくん→天国と地獄→ハットリくん
ということみたいですw
てか、『天国と地獄』その部分かよww てっきりただのつなぎ部分だと思ってました。これは言われないとわからなかったw
作曲者ご本人による解説動画ありました!w
ちょっと長いですが、面白い!
すごい遊び心あふれるアレンジだったんだなあw
要点を箇条書きにしてみると
- 小学生が笛で吹けるように転調(変ホ長調→ヘ長調)
- 3拍子の4拍子化
- 8分音符のシンコペーション攻撃
- 16分音符のウラ拍攻撃
- 同じ音並びが来たら違う曲へ行くぜ攻撃
ここで「シンコペーション」来たかあ!「ウラ拍」よくわからんけど、雰囲気はなんとなくわかった!
後半はちょっと理論の知識が足りなくて理解が曖昧だったけど、シンコペーション、ウラ拍が出てきたらまたこの動画見ようっとw
作曲者の国本剛章先生について
へぇ!『迷宮組曲――ミロンの大冒険――』もこの人だったのかー!
いやぁやっぱりゲーム音楽面白いなあ。こういうことが自在にできる遊び心あふれる大人になりたいですわぁ。がんばろw
コメント
懐かしいww
ハットリ君の最初の動画の後半で、天国と地獄に気が付きました。
楽しいアレンジですね。
ゲーム音楽といえば、ドラクエはバッハ風の曲が多いみたいですね。
DQ2のお城はG線上のアリアにそっくり。。。w
>ハットリ君の最初の動画の後半で、天国と地獄に気が付きました。
おお!なんとっ!!やっぱりけもネコさんいいセンス持ってますね!
アノン第1部1番と琉球音階の類似性に気付くご家族といい、けもネコ家の人々はすごいなあ。。。
自分は全然でしたw
DQ王宮系はバッハ風っぽいですよね!
>DQ2のお城はG線上のアリアにそっくり。。。w
そうそうw すぎやんご自身も「王城」のことを「”A”線上のアリア」って仰ってたらしいですしw
優雅な朝っぽくていいですよね~あれ。挑戦してみたいけど「右手で独立2声」とか書いてあるんで、まだまだ先になりそうです(;´∀`)
2声、3声対位とかマジ憧れます(*´ェ`*) (すごい人は4声も一人で行けてしまうんですかね?) バロック最高ですw
忍者ハットリくんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
乗り遅れてすみません( ;∀;)
私もこのネタ知ってました!
でも解説動画は初めて見ましたよ~
真面目に解説しててウケる(笑)
私はドラクエ5をプレイして、
ワーグナーのこの曲を知りました。
https://www.youtube.com/watch?v=K9YWvOidt24
どこらへんが(一瞬だけ)ドラクエ5の「戦火を交えて」なのか、
聴いてくださったらわかると思いますが、
どうか通じますように!なむなむ
相変わらずピアノの話はしません!(; ・`д・´)
ウオーーーー!!
気付くの遅れてすみません( ;∀;)
>私はドラクエ5をプレイして、
ワーグナーのこの曲を知りました。
いや、どういう経緯ですかそれw
てか、ブログでそれチラッと仰ってたので、実は「えっ?どこらへんだろ??」って疑問でしたw
>(一瞬だけ)
でわかりました!
動画の1:44~45あたりで出てきて、その後何度か出てくる「ヒュルルルルル・・・・」って下行する音が、「戦火を交えて」の冒頭、エンカウント時の画面切り替わりシーンの音と似てる!!
(ってこといいですよね?(; ・`ω・´) 間違ってたらスイマセンww 正解を教えて下さい。てか、ブログで「ヴァークナーとDQ5」解説記事にしてくださいw)
てか、この曲って、こち亀で出てきた曲じゃないですっけ? なんかヘリで「パッパパーンパーン・・・♪」ってww
あ!あと「ヒュルルルルル・・・↓」でもう一つ、DQ6のボス戦の曲「魔物出現」思い出しましたw (なんかあれは現代音楽?12音技法?とか聞いたような・・・)
という感じで、ゲームとか漫画絡みならクラシック好きになるんですけどねー。いきなりクラシック単体で来られると怖くて尻込みしちゃいますw シトワイヤンさんのクラシック解説記事楽しみにしてますぜっ!