ブッ◯オフで、おフランス系ピアノ教則本見つけたので買ってしまった!

スポンサーリンク

ofrance eye-catch

今回は、中古でお安く教則本を手に入れたので、その話。

某大手新古書店、家からかなり遠いのでめったに行くことができないんだけど、ちょうど用事で近くまで来たので、ふらっと立ち寄ってみました。

そしたら雑誌コーナーの端っこにありました!いつか欲しいなあと思ってたあのピアノ初心者教則本!

 

『メトードローズ』と『ピアノの練習ABC』見つけた!

『メトードローズ』とピアノの『練習ABC』

なんか青っぽくなってしまったけど、

右側のオレンジ色のが

エルネスト・ヴァン・ド・ヴェルド著、安川加寿子訳編、『メトードローズ(METHODE ROSE)』、音楽之友社。

「バイエルと双璧をなす」とも言われてる、あのおフランス系ピアノ教則本『メトードローズ』!(という割には若干知名度は低いような気もするけどw 「バイエル」の名前は全くピアノやらない頃から知ってたけど、「メトードローズ」って聞いたことなかったしw ピアノ界隈では有名なのかな?)

左側の黄色いのが

ル・クーペ著、安川加寿子校訂・註、『ピアノの練習ABC(Op. 17 L’ ABC)』、音楽之友社。

『ピアノの練習ABC』はメトードローズの次にやる本らしいです。フランス語だから「アーベーセー」って読んだほうがいいのかな?w

 

けっこうお安く買えました

  • メトード・・・500円
  • ABC・・・350円

やったね♪

以下、軽く印象を。

 

デカっw

売ってる時も普通に本棚に入らないから、本の背の部分を手前じゃなくて上にして(横倒し状態)で置いてありましたw あんまりデカいんで、ちょっと他の本と比較。

本の大きさ比較

  • 一番上の白い紙はA4のコピー用紙
  • その下は他の教則本(久々登場『グルリット初歩者のための小練習曲』!w)この大きさ、「菊倍判」って言うらしいですね。
  • で、一番下が『メトードローズ』。濃いオレンジ色です。こっちの写真の方が実物に近い色。

他の本より一回り以上?大きい。特に背が高いです。

古っw

開けると・・・あ~これは古い本の匂いですわぁ~ なんかいいですよねw

 

1947!って戦後すぐってことかー!!

methode rose in 1947

 

絵柄がなんかすごく昔っぽいww だがそこがいい!

巻頭のお手本オバチャン

巻頭に載ってるお手本オバチャンの絵

 

でも本の状態はかなりいいです。書き込みもなくて綺麗。

 

ざっと見た感じ、よさそう!

解説もけっこう充実してるっぽい!

パーッと中身見た感じでは、曲の横やら下やらにいっぱい註釈がついてて、いろいろ書いてあります。こういうのは嬉しい。

フランス語だー!

フランス語タイトルと邦訳

おフランス語の原題に日本語タイトル併記!これはついでにちょっと仏語の勉強もしちゃう?ww

あと、雑学っていうか豆知識的な注もけっこうあるし。いいね!

全曲イラスト付き!

イラストそんなにこわくないよ

「メトードローズは絵が怖い」っていう話をネット上のどこかで聞いたけど、そうかなあ?バスティンのイラストの方がよっぽど強烈な気が・・・ww まあ、詳しく見て行ったらいろいろあるのかもだけどw

 

だが、取り組むのは相当先になりそう・・・

まず終わらせないといけないのがいっぱいあるのでw

でも楽しみだなあ((o(´∀`)o))ワクワク

 

コメント


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124