FF4の例の音と「哀しみのテーマ」をほぼまんまの音で押してみた動画について(曲の詳細編)

スポンサーリンク

「FF4ピアノ」音の本命「哀しみのテーマ」!FF4の物語を象徴する一曲!代表曲、有名曲、人気曲は別のなんでしょうけど、やっぱこの曲無しにFF4は語れない!と思いますw

 

動画

いや、ちょっと曲の哀しみを薄めようかな~と思って・・・w あんま関係ないことをベラベラと動画内で喋り過ぎましたねww ちょっと反省してますw

一応鍵盤練習ブログなんで、ここでは曲のことをいつもの感じで書いてみましょうかね。

 

この曲も・・・シンプルだけど弾きにくい!w

はい。いつもの来ましたねw

でもそうなんだからしょうがない!

黒鍵だらけなんですよねこれ

オリジナルは、フィールド曲「ファイナルファンタジーⅣメインテーマ」で、あれはイ短調なんですけど、そのアレンジであるコイツはまさかの変ロ短調&変ホ短調(後半転調する)なんですよ。。♭5個&6個w

演奏用に耳コピったカンペ楽譜(前半)

いや、バスティンのおかげで、♭たくさん自体にはそんなには抵抗もないし、「むしろ調号多い曲は貴重なんでラッキー。これでゲーム曲五度圏がまた埋まったわ!やったぜ!」ではあるんですが、、、

やっぱり黒鍵から指がつるつる滑り落ちるんすよぉ・・・٩(′д‵)۶

で、ところどころ白鍵が混じるんですけど、たまーに臨時で♮付いてたりするから、手が勝手に動いた後「あっ・・ここじゃねぇー!」ってなったりするw

 

伴奏がアルベルティバスじゃないけど、あれに似た苦手な形

バスティンで言うところの「ブギバス」(ドソラソ、ドソラソ)を短調にして、似たような形を高さを変えつつてずっとやっていく感じ。

「ブギバス」というもの

 

FF2のフィールド曲「メインテーマ」も伴奏この形なんだけど、これなんか名前あるんだろうか?

※音量注意

 

アルベルティバスにしても、これにしても、すーぐ縦のタイミングがズレてしまって苦手なんですよねー٩(′д‵)۶

 

楽節の後半は尺取り虫運指&割と広域アルペジオ

前半の後半っていうか、A楽節の後半4小節の左手がこうなる。

ここで一気に距離感狂うから手元見ないと弾けないw

広域アルペジオは、左右受け渡しで、なんとか移動距離を抑える作戦。

それでもやっぱり距離的にどうしようもなくて、Bメロの最初の音は指替え使うことに。動画中では砂で見えにくくしてありますがw、B楽節の右手の最初の音ミ♭は「2-1」で押してます。

 

ダブルフラットも出る!

練習曲以外では初めて見ましたよw(まあ、自分でそう書いたんですけどw)

尺取り虫のところ、A♭mとG♭mで記譜したから、ダブルフラットで書かざるを得ないw いや、G♭mじゃなくて、F♯mで書けばいいのかもしれないけど、やっぱり変ロ短調だからこうかなって。

 

ゲーム音楽弾きたい鍵盤初心者にオススメです!!

というわけで、この曲、音符も細かくないし、テンポもそんなに速くないし、調号いっぱいに慣れられるし、ゲーム好きで鍵盤弾きたい初心者にはかなりいいんじゃないかと!(FF4を知っていさえすればw)

FF4は名作なんで、未プレイの方は是非プレイしましょう!!ww

 

あ、バイエル併用楽譜、絶版で値段上がってるんで、、、中身はわからないんですが・・・「哀しみのテーマ」で動画検索してみた感じでは移調されてるっぽいですね・・・

かくなる上は、がんばって採譜しましょ~う!そんなに難しくはないです!耳コピ、記譜の練習にもなります!(本当にはじめたばっかの人には鬼畜だと思いますが、ほら、そこ↑にヒントもあるし!後半は移調するだけ!ね?w)

 

コメント

  1. こんにちは。

    バスティンのブギバス懐かしいです。
    ミッドナイト・エクスプレスかな?

    タイミングがずれてしまう時は、この曲の場合だったら4分音符じゃなくて8分音符を基準にして刻む感じで弾くと合いやすいですよ。

    • こんにちは!

      >バスティンのブギバス懐かしいです。

      懐かしいですよね~w
      そうそう!ミッドナイト・エクスプレスもだいぶ苦手でしたww
      記事中の写真は3巻最初の「サタデーナイト・ブギ」の上に載ってるものなんですが、あれも曲は好きなのに、弾くのに苦労した覚えがあります。
      あと、2巻の「蒸気機関車」も伴奏がこの形で、さらにメロディが同音連打多くてめちゃくちゃ弾きにくかった覚えがありますw

      >タイミングがずれてしまう時は、この曲の場合だったら4分音符じゃなくて8分音符を基準にして刻む感じで弾くと合いやすいですよ。

      ああ!たしかに!左手全部8分音符なのに、「哀しみー」な曲想とか、運指ばっかりに気を取られてビートの刻みをすっかり忘れてましたww ダメですねー(タハーw

      くらぽんさんはたしか基本、据え置きゲームはされないということだったのに、こんな未知のゲーム音楽の話にわざわざコメントくださって、ほんとありがとうございます!

  2. 私もミッドナイトエクスプレスやりました。
    確かにあれ難しいですよね。
    おとなバスティン2のラストのほうだったと記憶しています。

    FF4、軟便も・・・違った、なんべんもやりましたwww
    ドラクエ4よりもプレイしたかもしれません。
    FFシリーズの中でも特に難しい部類に入るかもしれませんが、
    弱点さえつけば割とスイスイ進むし、
    スタッフ開発室も面白かったw
    メーガス3姉妹も、FF10で召喚獣?扱いされて、格が上がったなぁというwww

    くださまは、私のように姿を晒して演奏動画をそのままアップするよりも、
    こうして動画の小ネタとして演奏される方が合っているのかもしれませんね。
    でも、動画のために必死に練習するのは私と一緒ですw

    • そういえばシトワイヤン卿もミッドナイトエクスプレス動画上げてらっしゃいましたよね!
      そうーあれムズいんすよね~ バスティンらしい嫌らしさwのある、ちょっと骨のある練習曲w

      >FF4、軟便も・・・違った、なんべんもやりましたwww
      ドラクエ4よりもプレイしたかもしれません。

      ポンポン大事に!www
      DQ4よりもですか!?シトワイヤン卿といえばどっちかというとDQ派かと思ってましたが、それほどとは!じゃあ卿もFF4からなんか弾きましょうよ!

      >FFシリーズの中でも特に難しい部類に入るかもしれませんが、
      弱点さえつけば割とスイスイ進むし、
      スタッフ開発室も面白かったw

      ああーそういえば『イージータイプ』が別にあるぐらいですしね~w でもDS版はさらに難しいとか・・・w(どっちもやったことないけどw)
      ラストダンジョンの宝箱守ってるプレイグとか、月の中心核のフェイズとか、3匹重なってるレッドドラゴンとか苦労した記憶がw
      開発室よかったですねww BGMの「親方シド」がまた良かったw で、仮眠室(でしたっけ?)の曲がミシディアの祈りの塔の「長い道のり」なのが笑いましたww

      >メーガス3姉妹も、FF10で召喚獣?扱いされて、格が上がったなぁというwww

      そういえばwww バルバリシア配下の中ボスだったのにねw 10ではなんか虫っぽくなってるしw

      >くださまは、私のように姿を晒して演奏動画をそのままアップするよりも、
      こうして動画の小ネタとして演奏される方が合っているのかもしれませんね。

      合ってますかねww ありがとうございます!てか、自分はこのスタイルしかできませんwww いろいろ組み合わせでなんとかごまかしてる感じですww
      シトワイヤン卿のように姿も声も出したほうが人間味があって親しみやすくなるのかもですが、自分には無理です!その勇気尊敬してます!

      >でも、動画のために必死に練習するのは私と一緒ですw

      ですよねww
      動画にするまでほんっとに時間かかってしょうがないですが、お互い頑張って参りましょう!w

  3. 久しぶりに聴きました。初期のFFらしい曲でいいですね~。
    とても哀しいシーンで流れるわりには、伴奏が、前に進んでいる感じに聴こえてくる曲ですが、そこがむしろ、哀しみを残して時が流れ進むせつなさを感じる・・・

    この曲、掲載の楽譜を見るまでこんなに弾きづらそうな曲だと気付きませんでした。
    黒鍵の多いのは、譜読みしながら押し間違うので、そこ、正しく押しておかないとクセがつくからと思い、押しなおしやらないといけないのが大変なんだよなあ・・・。

    • あっ!ゆきなぎさんが顕現された!!!ありがたや~ありがたや~_(._.)_

      >久しぶりに聴きました。初期のFFらしい曲でいいですね~。

      おっ!てことはゆきなぎさん、FFⅣまではやられたんですね!良かったぁ~ 以前「シリーズ全部やろうとして途中で息切れした」という話でしたが、どこまでやられたかちょっと記憶が曖昧でしたw
      そうそう、初期FFらしいですよね~ ⅢまでのFC時代のも好きですが、やっぱりSFC時代の空気感がかなり好きです!音源の素朴さがなんとも言えない味があって。。。

      >とても哀しいシーンで流れるわりには、伴奏が、前に進んでいる感じに聴こえてくる曲ですが、

      さすがゆきなぎさん!!そこに目をつけられるとは!
      メロディはほぼ白玉なのに対して、伴奏のこの「タタタタ、タタタタ、・・・」のリズム、前進感ありますよね!8ビートを感じるのはすっかり忘れてましたがw、慣れてくるとだんだんノッてくる感じはありましたw
      ほんとはもっとトボトボ感(セシル「ひとり・・・か・・・」のシーンみたいに)を出すべく、もうちょっとゆっくり弾けば良かったんですがw、撮影となるとなんか速くなってしまうんですよねw

      >そこがむしろ、哀しみを残して時が流れ進むせつなさを感じる・・・

      そう!!物語中ちょいちょい哀しいことがありますが、その度に哀しみを越えて進んでいかないと行けないんで、そういう「決意新たに!」みたいなのも表現されたアレンジなのかもですよねこれ。

      >この曲、掲載の楽譜を見るまでこんなに弾きづらそうな曲だと気付きませんでした。

      パッと聞き、けっこう簡単そうですよねこれw
      いや、まあそんなには難しくはないんですが、思ったよりは骨があって練習にもなるいい構造してると思いますw

      >黒鍵の多いのは、譜読みしながら押し間違うので、そこ、正しく押しておかないとクセがつくからと思い、押しなおしやらないといけないのが大変なんだよなあ・・・。

      そうなんですよなあ・・・。わかりますううー、、って、ゆきなぎさんでもそうですか!?
      黒鍵の間の白鍵が特にねw あれ?左右どっち寄りだったっけ?ってなるんですよねぇ~ww


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124