「FFには毎回必ず一曲ワルツが入っている」?どれどれ…特定してみよう!

スポンサーリンク

前にどこそこでちょろちょろっと言ったことあるような気がしますがw、いい加減しっかりまとめておこうってことで、やっと記事にします!タイトルの通り「FFには毎回必ず一曲ワルツが入っている」というノビヨ師匠(ファイナルファンタジーシリーズの作曲者:植松伸夫先生)のお言葉を踏まえて、歴代FFのワルツを特定していこうという企画です!

FF音楽ファンなら気になるでしょ!?w(コアファンの間では常識だったらスイマセン!w)

 

コメントのソース

そもそもそのノビヨ師匠のコメントはどこで見たものかというと・・・

FFベストアルバムのライナーノーツ

FFのベストアルバム『FINAL FANTASY 1987-1994』のブックレット「Troian Beauty」(FFⅣの「トロイア国」のアレンジバージョン)のとこのライナーノーツ(?)の一行目!

「FFには毎回必ず一曲ワルツが入っていることにお気付きでしたでしょうか?」

最初これ読んだ時、「なぬっ!?」ってなりましたw

DQはⅡ、Ⅲの海曲とか、Ⅴの「結婚ワルツ」とか、Ⅵの「フォークダンス」とかワルツけっこうあるよねーと思ってましたが、FFに毎回ってのは気づかなかった・・・。これはなんとしても特定せねば!ってことで、前々から記事にしようと思ってたんですが、すっかり時間が経ってしまいましたw

 

あ、↓の節は本記事のテーマとは直接関係ないんで、飛ばしておkです!

(余談)ちなみに、このCD…

天野喜孝展で知りましたw

実はこれ、天野喜孝展に行った時に音楽が流れてて、明らかにFFのアレンジ曲だったんですが、絵もさることながら、どのCDなのかがずっと気になってましたw

で、何十万円、何百万円する絵の商談をしてるテーブルのとこに分け入って行って、CDを特定して、その後即買いしたのがこのベストアルバム『FINAL FANTASY 1987-1994』でしたw



ファイナルファンタジー1987-1994


自分はその頃学生ってか子供だったし、見た目がビンボー臭かったんでしょうねww、「絵買いませんか?」とは一言も言われませんでしたwwww

FF6のパッケージイラスト(たしか題名は「街」)とかが100万円だったか120万円だったかだったのにびっくりしましたよ。この絵↓



もちろん本物はけっこうなサイズでしたよ!他の絵も迫力すごくて、ほとんどがリトグラフっていう石版画の技法で描かれてるらしくて、もうとにかく驚きっぱなしでしたね。みなしごハッチとかヤッターマンとかの絵もあって、FFとかのちょっと怖い絵柄との違いにビビりましたw

 

え~と、そうそう、CDの話だった(;^ω^)

なんとノビヨ師匠の本付き!

で、このアルバム、なんとノビヨ師匠のエッセイ集が同梱されてます!(なぜか初回限定版が手に入ったのは幸運だったw)

一番外側のカバーはかなりシミ、黄ばみが激しいですが・・・w(窓辺に置きっぱにしてましたスイマセンww)

FFベストアルバム1987-1994 初回限定版の外箱

分厚いハードカバーの本みたいなケースです。

 

中身はこんな感じ

FFベストアルバム1987-1994 初回限定版・エッセイ集とCD

FFらしいシンプルなパッケージ。CDも超シンプル!

エッセイ集『人生思うがまま』はノビヨ師匠のテンション高い文体と、摩訶不思議なインド紀行とか面白いです!

 

さて、、、と。余談はこんくらいにして、いい加減本題に行かんとねw

では、Ⅰからいってみよー!

【本題!】歴代FFのワルツを特定していく!

FFⅠ「店」?

1は多分これですよね!てか、これぐらいしか見当たらないw

ただこれピアノ用の楽譜『楽しいバイエル併用ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱ・Ⅲ全曲集』だと6/8拍子で記譜されてるんですよね・・・。

FF1「店」のバイエル併用楽譜

左手伴奏がめっちゃワルツなんですがそれは・・・w

でもまあ、メロディ前半が「タンタ、タンタ、・・・」っていう6/8曲によくある感じだし、テンポけっこう速い(3/4だと4分音符≒190とかそんくらい?)から、6/8にした?

原曲は、よくあるズンチャッチャなワルツバス(単音→重音→重音の形)じゃなくて、メロディと中声部とベースの3声だけど、ベースの単音だけ聞いてもやっぱりワルツに聞こえるんだけど・・・。

 

ちょうどこの間、やぢまさんとも「何でこれ6/8なんでしょうね…?」って話をしたとこでしたw

遊び弾き:FINAL FANTASY I | Digital World
☆★ピアノ愛好家の自習日記★☆

 

FFⅡ「ワルツ」!

これはもう、まんまのタイトルの曲があるから迷う余地はないねw

タイトルは超シンプルだけどw、ファミコンながら、なんかクラシカルでけっこう優雅ですよねw

※追記

これ、ヨハン・シュトラウス2世の「皇帝円舞曲」のアレンジらしいです!やぢまさんにコメントで教えていただきました!ありがとうございます!!クラシカルどころかガチのクラシックでしたスイマセンwww

↑と途中(同じメロディのところ)から再生します↓

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

そういえば以前シトワイヤン大竹氏に教えていただいた動画で聞いたことあったのを後から思い出しました。すっかりこのメロディ忘れてました・・・。

いや~お恥ずかしいです(;^ω^)

 

FFⅢ・・・わからん!!w

いや、ほんとにわかりません(TдT) 候補はいくつかあるんですが・・・

「水の巫女エリア」?

拍子は3/4なんだけど、これはワルツ・・・?ではない気がする。。。

いや、わからんけど。

 

「生きている森」?

これはバイエル併用だと6/8になってるヤツ。たしかにテンポ速めだし、メロディー的に2拍子系な気がしなくもない。

でも、リメイク版だとテンポも若干ゆっくりで、伴奏のファゴット+クラリネットの「ボー、フォッ、ハホ|ボー、フォッ、ハホ|・・・」の感じが3拍子っぽい感じする。

だが、これも・・・ワルツなのか??w 不思議で妖しげなダンスって感じはするけどw

 

「ドーガとウネの館」?

これもバイエル併用だと6/8になってるんだけど、たしかに原曲(FC版)だと速いしそんな気もするんだけど、これもリメイク版(Ⅸ版)だと、かなりゆっくりめで3拍子っぽいんよねー。出だしの「タンタンタン、タンタンタン、・・・・」がFC版だとディレイっぽいけど、Ⅸ版だとグロッケンシュピールっぽいのを「キン、キン、キン、キン、キン、キン、・・・」ってゆっくりはっきり鳴らしてあるし。

ただワルツかと言われると・・・うーむ。。。わからん!なんかこう、古の舞踊曲って感じはするけどね!

ちなみに、これは普通のサントラじゃなくて「Original Sound Track PLUS」所収。

 

うーん・・・Ⅲはどれも決め手に欠ける(というか、自分の知識と音感じゃ判別できない・・・(;´∀`))。Ⅲのワルツはどれか、わかる人いらっしゃったら教えて下さい!!

 

FFⅣ「トロイア国」!と・・・?

もちろんトロイアンビューティー!

これはさっき記事の最初の方で挙げた通り。

これはもうノビヨ師匠ご自身が「土くさいワルツ」って仰ってるから間違いない!

再掲

ただ、これも6/8で記譜されてる例がけっこうあるんですよね~・・・

といっても、FF4のバイエル併用楽譜は絶版で高騰してるんで┐(´д`)┌、「FF4 トロイア国 楽譜」とか「FF4 Troian Beauty sheet music」とかで画像検索掛けてみると、動画のワンシーンとかいろいろ出てくるんですが、3/4のもあるし、6/8のもあります。バイエル併用の画像っぽいのもあって、それはやっぱり6/8でしたw

(やっぱスクエニ系のバイエル併用楽譜のアレンジャー丹羽さんは6/8がお好きw 他にもクロノ・トリガーの曲でもこれ明らかに「3/4だろぉ~!?」ってのがあるんですが、それはその曲弾くときにまた書きますw)

 

いや、待てよ・・・

6/8は基本的に2拍子系であって、ワルツなら3/4だろぉ~?

ってのは自分の思い込みで、6/8のワルツっていうのもアリなのか??

いや、でも、DQのワルツは全部ちゃんと3/4になってるんだよなぁ。。。うーむ・・・わからん。。。

 

ちなみに、アレンジバージョン『ケルティック・ムーン』版のもオススメです!!!

涼やかなアイリッシュハープのアルペジオの上に、メロディがフィドル→アイリッシュフルート→バグパイプってだんだん重なっていくのがいいですよねぇ~(*´ェ`*) ほんと爽やか。

 

あともう1個!「踊る人形カルコブリーナ」?

これも妖しいワルツなんじゃないか?w

これはモル作さんが弾かれるとのことなので、めっちゃ楽しみです!!!

 

FFⅤ「タイクーン円舞曲ヘ長調」

これもタイトルで明示されてるから間違いない!

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

↑の動画はスマホ版ですかね?

 

FFⅥ「婚礼のワルツ」

オペライベントの一曲。「アリア」が終わってちょっと落ち着いたとこ。といっても、すぐにあのタコが・・・w

 

FFⅦ「ワルツ・デ・チョコボ」

チョコボファームで一回だけ聴けるあれ。みんなちゃんと聴けたかな?踊り見れたかな?w

 

FFⅧ「Waltz for the Moon」

主題歌「Eyes On Me」のワルツアレンジ!もちろん4拍子の3拍子化!

これと似た感じで、「Dance with the Balamb Fish」が好き!4拍子だけどw

 

FFⅨ 黒の・・・?んー、フェアリーで!

「黒のワルツ」

9で「ワルツ」といえば「黒のワルツ」!なんだけど・・・

これたしかにタイトルまんま「黒のワルツ」だし、3拍子ではあるんだけども・・・w

・・・・・・不穏過ぎるw もっとワルツっぽいのあるよね?w

ってことで、9のワルツはこっち↓だと思う!

「フェアリーバトル」

かわいらしい!(*´ェ`*)

 

FFⅩ以降・・・多分無し

10以降は作曲者がノビヨ師匠お一人ではないこともあるし、ワルツって感じの世界観じゃなくなってきた?こともあってか、見当たらない気がします。

10はアジアンな世界観で、スピラはあんなだし・・・w

11はひょっとするとワルツが流れそうな場所もあったかもしれないけど、未プレイなもんで11の曲はよく知りませんスイマセン。いい曲多いみたいなんですけどね。

12も未プレイなんでスイマセンw 12も砂漠っぽいイメージ。

13は『ライトニングリターンズ』以外、無印13と13-2はやったんですが、ワルツなんてあったかなぁ。。。?

ただ、自分が見落としてるだけな可能性もあるので、もしあったら教えて下さい!!

 

 

というわけで、歴代FFのワルツ探訪でした!

もしここまで読んだり聞いたりしてくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございました!お疲れ様でした!

でも、こうやって何かテーマをもってシリーズの音楽を聞き直してみるのも面白いもんでしょ?w

コメント

  1. かなり詳細に調べましたね!

    3/4か6/8かというのは音楽的にはかなり重要な違いですが
    私は正直聴いているだけでは判らず、楽譜を見て
    「ハテ、これ6/8だったか…ウム」」と思うことも多いです…。

    FF2のワルツは植松先生のオリジナルではなく、
    ヨハン・シュトラウス2世の『皇帝円舞曲』ですね。
    FF2はフリオニールがラミアに誘惑される迷シーンで
    チャイコフスキーの『白鳥の湖』も使われており、
    クラシックの要素が入っている作品でした。

    カルコブリーナはトラウマ曲です。とほほ(´д`;)
    コワい雰囲気の曲が流れてきたと思ったら
    コワいお人形にフルボッコされました。orz
    『踊る人形』なので、ワルツだと思います。

    フェアリーバトルは可愛かったですね。
    私は上手に精霊に出会えず、オズマには勝てませんでした…。

    懐かしい曲をたくさん聞かせていただきました。
    素敵な記事をありがとうです☆

    • >3/4か6/8かというのは音楽的にはかなり重要な違いですが
      私は正直聴いているだけでは判らず、楽譜を見て
      「ハテ、これ6/8だったか…ウム」」と思うことも多いです…。

      自分もまさにそれです!!!明らかにわかるのもある一方で、「ん~?これどうなん・・・?」って悩むのもけっこうありますよねぇw

      >FF2のワルツは植松先生のオリジナルではなく、
      ヨハン・シュトラウス2世の『皇帝円舞曲』ですね。

      あ!そうだったんですね!お恥ずかしいwww 通りでw クラシカルってかクラシックそのものでしたかw
      皇帝円舞曲・・・あっ!そう言えば、前にシトワイヤン大竹卿の動画で聞いたメロディでした!!すっかり忘れてました(;´∀`)

      >FF2はフリオニールがラミアに誘惑される迷シーンで
      チャイコフスキーの『白鳥の湖』も使われており、
      クラシックの要素が入っている作品でした。

      あのシーンwww
      海賊姐さんが「ゆだんしちゃダメ!おんなはこわいんだよ!」って叱ってくれるんですよねww
      「白鳥の湖」は覚えてましたw そうか、FF2は2曲クラシック入ってたんですね~

      >『踊る人形』なので、ワルツだと思います。

      やっぱそうですよね!よかった~w
      カルコブリーナ、トラウマですかww 全部合体したあれはけっこう怖いですよねw 曲はこういうの自分はけっこうツボですw

      >フェアリーバトルは可愛かったですね。
      私は上手に精霊に出会えず、オズマには勝てませんでした…。

      可愛かったですよね~
      オズマ、めっちゃ苦労した気がします~・・・٩(′д‵)۶
      あ、ラグタイムマウスのグッパ~、グッパ~っていう動きが好きでしたw

      >懐かしい曲をたくさん聞かせていただきました。
      素敵な記事をありがとうです☆

      こちらこそ、こんな無駄に長い記事を読んでもらっちゃって、ほんとにありがとうございます!!

  2. 沢山の曲をアップされてますね♪
    私的にはアレンジバージョン『ケルティック・ムーン』が一番気に入りました
    夢の中で「大杉漣さん」とワルツを踊っているのをイメージできましたよ(^^♪
    やっぱり「音楽」って良いものですね~(^O^)
    「大杉漣さん」はこころの恋人だったのですが先だって亡くなられて淋しいです

    • saraponさん!FFご存じないのに聞いてくださったんですか!?ありがとうございます!!

      >私的にはアレンジバージョン『ケルティック・ムーン』が一番気に入りました

      おお~!ケルティック・ムーンはいいアルバムですよ~ 他にもいろんな曲が入ってて、中には妖しい曲もあったりするんですがw、でもやっぱり爽やかなんですよw 全体的な印象はケルトの村祭りみたいな感じかなw ほんと、音楽は良いものですよね~(しみじみ

      >夢の中で「大杉漣さん」とワルツを踊っているのをイメージできましたよ(^^♪

      いいですねぇ~
      大杉蓮さんはほんとにビックリしました。渋くて、あったかくて、いい役をされるなぁって思ってました。ほんとに残念ですよね・・・
      FFといえば、FF14のCMにも出てらしたんですよね。

      https://youtu.be/wwJI9gwCfA4

      >「大杉漣さん」はこころの恋人だったのですが先だって亡くなられて淋しいです

      ああ、、そうでしたか。。。
      それでは『ケルティック・ムーン』からもう一曲、大杉さんを偲ばれるsaraponさんにこの曲を。FF4より「愛のテーマ」のアレンジバージョン「Theme of Love」

      https://youtu.be/YQon3Yz6vw8

      切ない曲ですが、小学校の音楽の教科書にも載ったそうです。

  3. くだダヰナさん 私のために素敵な曲を有難うございます
    物悲しく切ないです
    漣さんの素敵な笑顔や強面の演技を思い出しながら聞かせて頂きました
    お気遣い感謝していますm(_ _)m

    • あ、聞いてくださってありがとうございます!

      >物悲しく切ないです

      ですよね~。演奏者のアイルランドのミュージシャンの方たちも、このアルバムの中でこの曲が一番感情移入できたんだそうです。

      いやいや、自分はひと様の曲を紹介しただけで何もしてませんがw(こういうときスッとしんみりした曲でも自分で演奏してあげられたらカッコイイんですが・・w)少しでも偲ぶお手伝いになったなら良かったです!

  4. おぉー、すごい記事!
    FF好きとしてはかなり興味深かったです

    こうしてみるとほんと、シリーズ通してワルツあったんですねぇ
    9とかぱっとワルツ曲思い浮かびませんでしたが、黒のワルツは反則ですね笑
    ワルツ違い・・・!

    この中ではWaltz for the Moonがダントツで好きです
    記事タイトル見てぱっと思い浮かんだのもこれでしたし
    一番ちゃんとワルツしてる気がします笑

    • びこさん!大変だったでしょうw ありがとうございます!!

      そうそう!こんなにいっぱいワルツあったんすよ~(結局わからなかったのもあるけどw)

      >9とかぱっとワルツ曲思い浮かびませんでしたが、黒のワルツは反則ですね笑
      ワルツ違い・・・!

      フェアリーバトルはちょっと聴ける確率が低かったりしますもんねw
      そして、そう!黒のワルツねww こんなん踊れんわ!っていうw

      >この中ではWaltz for the Moonがダントツで好きです
      記事タイトル見てぱっと思い浮かんだのもこれでしたし
      一番ちゃんとワルツしてる気がします笑

      おおー!びこさんはⅧでしたか!
      びこさん、9と6が特に好きそうなイメージありますが、8も何気にけっこう好きですね?w 8もいいですよねぇ~
      たしかに「Waltz fot the Moon」はめっちゃワルツワルツしてますよねw メロディも主題歌だし、ダンスパーティーのシーンも印象的なんで、記憶に残りやすいかもですね!ああ、花火が見えますw

  5. 私もFFでワルツっていったら、
    Waltz for the moonが真っ先に思い浮かびました(笑)
    次いでトロイア国、カルコブリーナでしょうか。
    4も8も好きです、音楽が素敵ですね。

    FF4のカルコブリーナ直後でデジョンを使って、
    奪われたはずのクリスタルを強引にぶんどる裏ワザを毎回使ってました(笑)

    • シトワイヤン卿にもご苦労をおかけしてしまって!ありがとうございます!

      >私もFFでワルツっていったら、
      Waltz for the moonが真っ先に思い浮かびました(笑)

      おおーやっぱり8ワルツ人気ですね~

      >次いでトロイア国、カルコブリーナでしょうか。

      いいですねぇ!自分の場合はトロイア国、6婚礼のワルツでした!
      卿は、「Blue Fields」弾く!って仰ってるからかなり8好きそうですよねw 4もいいですよね~ カルコブリーナたまらんですww

      >FF4のカルコブリーナ直後でデジョンを使って、
      奪われたはずのクリスタルを強引にぶんどる裏ワザを毎回使ってました(笑)

      やりましたやりましたww
      てか、4のデジョンてそこでしか使ったことがないw
      デジョンは5のギルガメッシュと6のバニシュ→デジョンのイメージが強すぎるww

  6. ショパンのワルツは、踊ることを目的としないものもあるということで、形式だけ3拍子が使われているとのこと。そういうことなら、「水の巫女エリア」は立派にワルツですね。
    http://www.chopin-web.com/work/valse.html(解説)
    踊れないワルツ代表
    https://www.youtube.com/watch?v=MV6aVO8hsVQ

    植松氏は、クラシックに詳しそうなので、そうなると「ワルツ=舞曲でなければならない」という考えではないのではないかと思います。

    手持ちのDS版オリジナルサントラの楽譜でも、生きている森とドーガとウネの館は8分の6拍子だから、やはりワルツ第一候補はエリアかな~。
    FF曲の中で、エリアが一番好きだったりします。

    • おおおお!ゆきなぎさん!貴重な解説ありがとうございます!!
      なるほどなるほど、形式だけ!

      踊れないワルツw たしかにこれめっちゃ忙しいですねw でも美しい。。。

      >植松氏は、クラシックに詳しそうなので、そうなると「ワルツ=舞曲でなければならない」という考えではないのではないかと思います。

      なるほど!そういえば、この前ゆきなぎさんが弾いてらしたMiyoshi5巻「ワルツ」も2声で、全然ズンチャッチャしてなかったですもんね。
      こういうのは本人が「ワルツである」って言ったらワルツってことでしょうか、最終的にはw

      >手持ちのDS版オリジナルサントラの楽譜でも、生きている森とドーガとウネの館は8分の6拍子だから、やはりワルツ第一候補はエリアかな~。

      オリジナルサントラ楽譜も6/8でしたか!
      ちょっと検索してみたら、出版社は同じだけど、アレンジャーが丹羽さんじゃなくて青山しおりさんっていう別の方みたいだったんで、別の方も6/8ってことはやっぱり6/8なんでしょうねw そうなるとやっぱりエリアしか無いですね~ Ⅲのワルツは、たおやかだなぁ。。。

      >FF曲の中で、エリアが一番好きだったりします。

      エリアいいですよねぇ~ あれだけしか出番無いなんて、ほんと可愛そうでした・・・(´Д⊂
      ノビヨ師匠のライナーノーツによれば、

      「僕はこの小曲が大好きで強引にこのアルバムの一曲に入れさせていただきました。ここで白状しますと、実は僕はこういった女性をテーマに作曲するのがとても得意なのですね。なぜですかね?」

      だそうですw
      この曲、FC版の矩形波のスーッと涼し気な音もいいし、アレンジ版のフルート、リメイク版のオーボエ(?)も儚さとか温かみが感じられる気がして良いですよねぇ~

  7. ども、ごぶさたです。
    ウェーブに乗り遅れた( ;´Д`)

    めっちゃ充実の記事ですね。
    それこそ、FFマニアも時々来そうなくらい。
    2のパッケージの天野さんの絵とかも、超懐かしい( # ´Д`)
    FFは、2くらいの時期に超充実したサントラとか出てたんですよ。
    シンセ音源とか、あとファミコンの音源そのまんま入れてるのもあったり、面白かったなぁ。

    カルコブさん、久しぶりに聴いたら弾きたくなりました。
    ゴシックホラーって言うんですかね。
    三拍子にこういうメロディが乗っかってるの、めっちゃ好きなんですよ( # ´Д`)
    前に入手した楽譜は、左手がワルツじゃなくて何か変なアルペジオだったので、あんまり身が入らずに頓挫しちゃったんですが、嫁様が耳コピ採譜してくれる事になりました(=´∀`)

    • どもどもです!モル作さん!ありがとうございます~

      >ウェーブに乗り遅れた( ;´Д`)

      ウェーブww 自分も最近、特に平日いろいろあり過ぎて、もう4,5ウェーブ遅れてますよw スイマセン!ボチボチ伺いますんで!

      >それこそ、FFマニアも時々来そうなくらい。

      ああありがとうございますっ!マニアさん来てくれますかねw 「まだまだ甘い!!」って怒られるかもですw

      >2のパッケージの天野さんの絵とかも、超懐かしい( # ´Д`)

      天野絵は、ちょっと怖いけど妖しくて、ほんと魅力的ですよねぇ~ 攻略本に載ってるヤツで是非見て欲しいのがあるんでw、そのうち記事にのっけますw

      >FFは、2くらいの時期に超充実したサントラとか出てたんですよ。
      シンセ音源とか、あとファミコンの音源そのまんま入れてるのもあったり、面白かったなぁ。

      ほほおお!!そんなCDももあったんですか!!シンセ音源とか気になります!
      モル作さんさすがFF2好きですねw てことは、2でボツになって6で復活を果たしたあの曲もご存知ですね!?w あれも妖しくていい曲ですよねーいつか弾きたいw

      カルコブさん、モル作さんのブログ内で検索かけたら、けっこういっぱい記事出てきたんで、ますます楽しみになって、一言書いちゃいましたww

      >ゴシックホラーって言うんですかね。
      三拍子にこういうメロディが乗っかってるの、めっちゃ好きなんですよ( # ´Д`)

      わかります!!自分もこういうのめっちゃ好きですwww
      そういえば、ゴシックホラーっていうと、『悪魔城ドラキュラ』がパッと出てきます!といっても、プレイしたことあるのは、一番人気のプレステの『月下の夜想曲(castlevania symphony of the night)』しか無いんですがw、あれはマジで音楽最高なんでオススメです!
      三拍子だとこれとか
      https://youtu.be/EHaarnPjKEg

      個人的に一番好きなのはこれですw
      https://youtu.be/gZmg5ohTGKM

      気が向いたら聴いてみてください~

      >前に入手した楽譜は、左手がワルツじゃなくて何か変なアルペジオだったので、あんまり身が入らずに頓挫しちゃったんですが、

      あ、そういうことだったんですか!なるほどーやっぱあれはワルツじゃないとですよねぇ~((( ˘ω˘)

      >嫁様が耳コピ採譜してくれる事になりました(=´∀`)

      うおおおお!!!さすが奥方様!!!
      ますます楽しみになってきましたwww モル作さん御夫妻のカルコブリーナ、待ってます!!!

  8. 面白かったです
    ご存じかもしれませんが、FFRKのアレンジもめちゃくちゃオススメです
    最近では2020クリスマスメドレーではWaltz for the Moonが
    2021Bloom FesではFF2のWaltzがアレンジされています!

    • 気づくの遅くなってすみません!コメントどうもありがとうございますm(_ _)m
      FFRKっていうとレコードキーパーですよね多分
      ほうほうほう!ちゃんとFFの伝統(?)であるワルツをアレンジして入れてくれるところが、さすがはレコードキーパー。わかってますね~w
      ちょっと探して聞いてみますね!
      いい情報をホントにありがとうございます!!


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2126