バスティン3「ジプシーのおどり」練習 ジプシースケール最高ww

スポンサーリンク

gipsy-1200259_640

「ジプシー」と言えば、自分的にはDQ4のマーニャ、ミネアのフィールド曲と戦闘曲ですが、残念ながらまだあれは弾けませんw

ただ、今回の練習曲は、Exoticでオリエンタルな雰囲気大好き人間にはたまらない妖しいメロディです!しかも簡単w

あと、ついでに調べたジプシー音階でテンション上がっちゃって、予定外のあの曲の耳コピまで始めちゃいましたww

 

ジプシーのおどり

こんな曲

うはww こういうメロディ好きすぎてニヤニヤが止まらないんだけどwww

これ、1巻で出てきた「ペルシャの市場」と雰囲気がすごい似てる!あれも大好きだったなあ。。。

 

ちなみに「ペルシャの市場」はこんな曲です↓いつもお世話になっているシトワイヤン大竹さんの演奏動画でご紹介!

ね!曲に使われてる音階が一緒なんだと思われー(後述)

 

↑の動画は大人用の『バスティン』ということですが、自分がやってる子供用の『バスティン・ピアノベーシックス・ピアノ・レベル1』でも同じ曲が出てきました。しかも、1巻の割と序盤で出てきたんで、けっこうインパクトありましたw

ブルースとかブギも貴重なんだろうけど、こういうエスニック系の曲もいきなり初心者に弾かせてくるとこがバスティンのいいところかも!(まあ、他の教則本知らないけどもw)

 

さて、では「ジプシーのおどり」の練習!

 

概要

英語タイトル Gypsy Dance
標語 With spirit 元気よく
調 ??(楽譜的にはCだが・・・)
拍子 Cに|(2分の2拍子)
形式 三部 A-B-B-A(リピートでBを2回)
強弱 ・A(mf
・B1回目(f
・B2回目(p
・A(mfdim.pp

 

今回の標語、異議ありっ”\( ̄^ ̄)゙ww

※追記 「異議」の字が「意義」になってましたww 訂正しました。恥ずかしい///

With spirit 元気よく

えっ?Σ(´∀`;) この曲でこの標語っすか?

こんな妖しいメロディなのに、「元気よく」って・・・w

まだ英語の「With spirit」の方は「魂を込めて」とか「情熱的に」とかに解釈すればわからんでもないが・・・おい!日本語訳!

動画漁ったら、皆さんテンポ速めで弾いてました。まあ、そうするしかないわなぁー

だが、せっかくのこんな妖しい曲、ゆっくりねっとり弾かないともったいない!!

悪いがこの標語には同意しかねる!ww

かと言って、「Misterioso」だと綺麗な感じになっちゃいそうだしなあ・・・なんか良い標語はないものかー・・・

 

課題:弱く弾くと重音が単音になってしまう件

ところで、今回の分散和音2型は、CとFmなんだけど、

broken-chord-2nd-style-c-and-fm-compressor

1小節目:Cの基本形の分散/2小節目:Fmの第2転回形の分散

これのCの重音の方「ミ+ソ」。ある程度強く弾くときは一応ちゃん重音として鳴るんだけど、弱くなると単音ミにしか聞こえなくなるんすよね・・・(´ε`;)

特にラストのディミヌエンド→リタルダンド→ピアニッシモのコンボのとこ。

dim-rit-pp-combo-compressor

やっぱ親指と中指の長さが違いすぎるから?それとも自分の手癖が悪いだけ?w

でも親指+人差し指のFmとかG7のときはまだいい気がするんだよなー。手の角度とか、指の立て方寝かせ方とかいろいろ試してみるんだけど、どうもね・・・。たまに単独練習でうまくいっても、曲の流れの中だとダメっていうねw

 

まあ和音のときも、中指が突出してベース音とトップノートを押しのけるよねw 中指が強すぎるのか、それ以外が弱すぎるのか・・・両方かw 課題です( ˘ω˘)

 

ところでこれ、「ハ長調」って言っていいのか?

一応調号は♯も♭も無しだし、終わりの音もドだから、楽譜的にはハ長調っぽいんだけど、

  • このメロディだしw
  • 臨時記号の♭いっぱいついてるし(パッと見、ハ短調っぽいけど、ちょっと違う)
  • コードは延々CとFmが代わりばんこ進行だし

これ、「調」じゃないんじゃね?民族音楽特有の何かじゃね?今度こそ専用のスケールとかあるんじゃね?

 

やっぱりあった!「ジプシー音階」

ジプシーの音階 – Wikipedia – 音階

C Db E F G Ab B

ちょっと打ち込んでみた ※音量注意

(ΦωΦ)フフフ…ヤバいwwこれいいw

和声的短音階に似てるけど、こっちはミじゃなくてレが♭するんかーへ~(・o・)

 

ただ、ほかのサイトいろいろ見て回ると、「ジプシー音階」の中身が微妙に違うんですよね・・・

どういうことなんだってばよ( ˘・ω・˘ )と思ったら、、、

ジプシー・スケールには何種類かパターンが存在するのでしょうか、色々サイトを見ているのですがよく分からないので、解説していただけるとありがた... - Yahoo!知恵袋
ジプシー・スケールには何種類かパターンが存在するのでしょうか、色々サイトを見ているのですがよく分からないので、解説していただけるとありがたいです。 ジプシー音階からは派生している音階が色々あるために、どれが「起源」なのか定かでないみたいです。短音階の一つである「和声的短音階」を例に取り上げてみます。「和声的短音階」とは...

同じ疑問を持つ人はいるもんですねw

とにかく、一口に「ジプシー・スケール」といっても、いろいろヴァリエーションがあるみたい。まあ、あれだけの広範囲を長い間流浪してきた民だもの、いろいろありますわなぁ

(「モード」とか「旋法」とかはまだ全然わかりませんが\(^o^)/)

 

この練習曲のスケールは、和声的~じゃなくて自然的短音階似のヤツっぽい

bastien3-gypsy-dance-section-b-compressor

レとラとシに♭ついてるから・・・

こう!↓

bastien3-gypsy-dance-scale-compressor

後半がナチュラルマイナースケールと一緒だから、さっきのハーモニックマイナーっぽいやつより若干妖しさが薄れるかな?でも曲にしたら十分いいよw

テキストの指番号からすると、運指も普通に1,2,3,1,2,3,4,5でいいみたい。

 

和声的短音階に似たジプシー・スケールで、ロマサガ2の「古代遺跡」思い出した!!

で、ジプシースケール打ち込んで鳴らしたり、自分で弾いたりして遊んでたら、ロマサガ2のあの曲が脳内再生され始めましたw

こんなヤツ↓※音量注意

(耳コピ採譜。MuseScoreからmp3エクスポートしてみたもの)

とりあえず全部シタールの音色で鳴らしてみたww(なんかゲゲゲの鬼太郎っぽい?)

まだイントロ~Aメロまで。あと、Bメロとパーカッションパートもちゃんと耳コピして仕上げたひ。。。まあ、メロディのリズムだけで既に相当苦労しますたけど・・・(=o=;)詳しいことは完成したその時にでも記事に書きますー

 

※追記 できましたw

ロマサガ2の「古代遺跡」耳コピ採譜、一応完成!
この曲、いずれ耳コピやってみようかな―ぐらいにしか思ってませんでしたが、まさかこんなに早くすることになるとは・・・w しかも全パート(一応)採譜第1号がこの曲になるなんて・・・完全に予定外でしたw 突然これをコピらせるに至らしめたジプシースケール恐るべし!でも、勢いでなんとかなるもんすねww

 

 

あ、この曲は和声的短音階似の方(ウィキペに載ってた方)っぽかったです!

ヤバいw やっぱスケール楽しいww

 

そうそう、DQ4の「ジプシー・ダンス」と「ジプシーの旅」の方は、いずれ練習するときにちゃんと分析しようっと!

コメント

  1. ジプシースケール!
    民族音楽の調とかあるんですね~、私は調とか今まであんまり気にしてなかったので、ハ長調すら判断出来ないんですが、奥が深いですね!

    ところで前回のコメント返信、全調運指のサイトくださんの作成されたページだったんですか!?( ゚д゚)
    初めてハノン買った時に、少しはスケールについて調べようと思った時に見てましたよあそこ!!
    凄く綺麗でわかりやすいサイトだな~と思いながら見てましたよ!

    いやー、やっぱりほんとくださん初心者向けサイト作って欲しいです

    • では、まずサイトについてw

      はいw 自分が犯人ですww
      作りたての頃は、「よかったら見てね!ね!!」とかちょろちょろ宣伝してましたが、冷静になってみると「こんなふざけたクソ初心者が作者ってバレたら、サイトの情報の信憑性が危うくなるよなあ(´∀`;)」って思って、最近は控えてますww(あっちは「QD」名義ですw)

      てか、びこさん、見てくださってたんですか!?ありがとうございます!!_(._.)_
      お知り合いになる前にあのサイトを使ってくださった方とこうして言葉を交わせるなんて!しかもそれがあんなすごいソフトの作者様!感激です。゚(゚´Д`゚)゚。
      何度も挫けそうになりながらも作ったかいがありましたー(TдT)

      >初心者向けサイト作って欲しいです

      そこまで仰っていただけるとは!承知致しました!(`・ω・´)ゞ
      まだもう少ししてからかなーと思っていましたが、今からマジメに構想を練り始めたいと思います!信用も実績も無いのがアレですがw、初心者の気持ちがわかるの今のうちにw 何年かかるかはわかりませんができる限りやってみたいと思います!

      あ。あと、スケールのこと

      ですです。調というか、「旋法(モード)」とか言う、それぞれ固有の音階と、調よりもうちょっと細かい規定のあるヤツがあるらしいんです。
       ・調の概念が確立する以前の「教会旋法(チャーチモード)」とか
       ・日本の「陽旋法」、「陰旋法」とかとか

      で、ジャズとかは教会旋法からスケールを抜き出してめっちゃ応用してるみたいです。
      詳しい構造はさっぱりですが、例えばDQ4のアリーナのフィールド曲「おてんば姫の行進」はドリアンスケールっていう教会旋法の音階の一つを使ってるらしいです。びこさんが買われた楽譜にも載ってますかね?

      で、音階がわかると、即興でいかにもそれっぽいメロディが弾けちゃうんですよw
       ・演歌の四七抜き音階「ラ、シ、ド、ミ、ファ、ラ」
       ・琉球のニ六抜き音階「ド、ミ、ファ、ソ、シ、ド」
      とかを上がったり下りたりすると面白いですよw

      ただ、どうコードをつけたら良いのかがさっぱりわかりません( ;∀;) 
      そこで、びこさんの出番です!エスニック即興、楽しみにしてますねっ!!((o(´∀`)o))

      長々とスイマセンw

  2. 俺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    パジャマ姿が全世界に大公開!大後悔だわ( ;∀;)

    ジプシーダンスは私も大好きです。
    「あれ?戦闘の曲がいつもと違う!」
    と思ったのは私だけじゃないはず!(笑)

    ロマサガ2の古代遺跡なんて、もう存在すら忘れてます(笑)
    ロックブーケがいるところでしたっけ?
    よく音楽を思い出せましたね!(^◇^)

    • wwwww
      何を今更後悔なさいますことがありましょうやww
      大臣「情報を集めております。
      え?あれは陛下が100万クラウンで開発を命じられておいたバトルスーツではありませぬか!?」ってねw

      >「あれ?戦闘の曲がいつもと違う!」と思ったのは私だけじゃないはず!(笑)

      ですよねですよね!4章初っ端から、なんだこれwwすごい良いんだがwwってテンション上がりましたw

      >ロックブーケがいるところでしたっけ?

      ですです!サラマット地方のジャングルの中のエイルネップの塔だったかな?

      ロマサガ2、3はサントラと、あとアレンジ版も聴きまくってるので、全曲すぐわかりますwww

  3. シタールの音、もろゲゲゲの鬼太郎ですねw
    しかも、初代の昭和の方でw

    ドラクエ4のジプシーダンスって雰囲気あって、いいですよね(´∀`*)
    バイエル併用でもむちゃくちゃ難しいと聞いたので、
    ページをそっと閉じましたけどw

    • やっぱり鬼太郎っぽいですよねww

      >しかも、初代の昭和の方でw

      ま、マジですか!?ww
      第何シリーズを見たのかよくわかりませんw 朝も夕方も夜も放送ありましたよ。特に印象的なのは、なんかカニの妖怪の絵が怖いエンディングです!吉幾三が「へへへ、へへへ、へ、へ、へ~♪」っていうヤツww

      けもネコさん、技術系の専門知識といい、妖怪人間といい、アーケードゲーム系といい、、、守備範囲の広さ、深さ、すご過ぎです!!

      DQ、そっ閉じ曲ばっかりですw もどかしさが募りますw


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/klavier2/qdadino.net/) in /home/klavier2/qdadino.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 2124